Tsuny'sブログ

老人が感じた日常生活を気ままに綴ったあれこれ

森づくしの個展

2016-06-11 00:13:58 | 展覧会

旭川市での3月と4月の個展に加えて、上海市での個展が続きました。

3月個展のテーマは「ふるさと旭川」として風景を、4月はがらっと分野を変えて、「立体造形」作品で遊び心をテーマとしました。

上海での作品披露は、木版画による北海道風景でした。

今度は、旭川市のヒラマ画廊で6月14日から個展を開くことになり、気の抜けない準備期間は続き、しばらくはブログとは離れてしまいました。

6月14日からの個展「萩原常良展」は、近年シリーズで山麓の森をテーマにして、空想表現の人と森の関係を、木版画作品を中心に、森‥森・森の森づくしの展覧会にすることにしました。

     

大袈裟に言うと、森を通して関心深い自然環境保全を考えてみる機会になれば、との気持ちを込めています。         

     「Forest zone-3」54×85cm

峠の道を随所に織り込んだ空想の風景を、旧作の版画を部分的にコラージュしたり手彩色したり、新しい試みに挑んでみました。         

     「Forest zone-15」57×77cm

失われて欲しくない北海道の原風景を思い浮かべて、近年は針葉樹と広葉樹(闊葉樹)が混在する森の風景シリーズを続けています。

6月15日(水)には、個展会場で午後6時から個展を記念して来場者招待のささやかな「レセプション」を開きます。

元々レセプションは招待客が主役ですが、同日が節目の誕生日にあたるので、勝手に誕生日パーティーを兼ねて感謝の気持ちを込めようと計画しています。 フルート演奏の応援もあります。 多数の参加者が気軽に歓談している様子を想像します。

「萩原常良展」は、ヒラマ画廊で6月14日(火)から6月20日(月)まで開催。 19日までは午前10:00時から午後6:00時で、20日は午後4:00時まで。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしかったです。 (misa)
2016-07-05 17:06:52
すべての個展拝見させて頂きました。
素晴らしくて感動しました。
これからも頑張ってくださいね。

コメントを投稿