Tsuny'sブログ

老人が感じた日常生活を気ままに綴ったあれこれ

厳しい低温の元旦

2021-01-03 13:01:12 | 展覧会

新年明けましておめでとうございます。本年も変わらぬご好誼をいただけますよう、宜しくお願い致します。

    

新型コロナ感染予防対策で、平常生活を奪われた旧年は、個展など作品発表や外出を控えて過ごしました。新年になっても引き続き変化なしの生活です。

旭川でのクラスター拡大報道で、お見舞いの便りいただきありがとうございます。ご心配をおかけして、恐縮しております。

院内感染は収まりつつあり、市中感染にまで拡大していないので、安心してください。感染対策に十分気をつけて、これからも元気で頑張ります。

毎日のように積雪があり、老人の除雪作業としては厳しい状況が続いています。除雪するだけでなく排雪作業がきついのです。雪の移動先が満杯で困っています。

晦日から元旦にかけて、気象情報とは違って軽い除雪作業だけで済む小雪で、平穏な正月を迎えました。

除雪作業は運動不足解消ということで、健康維持の足しになっているのかもしれません。

これから2月にかけて厳冬期に突入です。暮れのマイナス22℃のから引き続き、毎日マイナス10℃以下の日が続き、旭川らしい冬なのですが、なぜかいつになく低温が身にこたえるこの頃です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿