今回、抜栓したイタリアワインは2本です。モンテキアーリ(Nero di Montechiari Toscana I.G.T. NV)のピノ ネロはカルダーロ(Alto Adige Pinot Nero “Saltner”2004)のピノ ネロの前日に抜栓したワインです。モンテキアーリのピノ ネロは見事に予想をはぐらかしてくれたワインでした。何か書き残そうとしても、言葉が見つからず、もやもやした気持ちを翌日に持ち越し、ピノ ネロつながりでサルトネルを抜栓しました。
サルトネルは香りと味わいがふっくらした印象だったのですが。これが重厚な香りと味わいになっていました。外観は曇ったところの無い若々しさがあり、酸は綺麗で透明感はありますが、その他は繊細さに欠けていると思います。ガサツな感じはしないのですが。甘いと感じる果実味が丸みを帯びた酸や滑らかなタンニン、複雑な味わいをブリブリ感で、その場の雰囲気を壊しているように思えました。他愛のない可愛らしさと思えばいいのですが。結構なエイジングをしてあるので「お譲ちゃん、かわいいね!」では済ましたくはなく、これこそが「コワシ」ている、である。前日のモンテキアーリはこれが盛って盛ってと、いった感じで確かに華麗だが、一本調子な感じがして見せ場がないと感じました。