春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

桜、松山寺。

2023-03-29 20:12:15 | 散歩

日暮れの八王子は雨です。
明日は絶好の花見日和と気象予報・・・

今年こそライフワークに専念する年にしたいと、
根回しもまるっきり効果がなく、
うじうじ、ビールをチビリ。
なんで毅然とした、意思表示ができないのかと・・
優柔不断もここまでいじけると、始末が悪い。



昔?、おかっぱの少女が大人になって、
このお寺の天井に絵を描いた。
少女が更に大人になって、
逢うことができ、天上に描いた絵を、写真に・・・。
春に桜が咲くと亦、雰囲気が違います。
か細い声が、耳の奥に住み着いていました。
桜が咲き始めた文も読み、
で、待ってました。それ行け ‼ です。

誰もいない境内、桜の幹の下で 👇 可憐に。


















少女が大人になって描いた
松山寺の天井画
描いた少女のペンネームが
mamanjyun326you







コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津久井湖城山公園。神奈川県... | トップ | 家なき子、猫の名を与太郎に ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たか)
2023-03-29 23:19:54
えっ?ええええええ・・・・
こっそりと現れるとは。

昔はここに旧園舎が有り桜の古木が7本、それは賑やかでした。
多分、とよさんが駐車したであろう場所で運動会も盛大に行われたのですよ。
私はここ松山寺で画塾を30年・・・髙島屋での絵画展が懐かしい思い出です。
返信する
Unknown (とよ)
2023-03-29 23:59:14
運動会を?
画塾を30年、絵画展もですと?
ダハァ~です。
へたな文に、花を添えられかも、しれないに・・‼
おたかさん。

別名、巷では隠密河童?と云われ、どこに現れるか・・
26日に行きたかったのですが・・

雄さん、痛みは相当なものだと聞きます。
大事にと・・。
返信する
Unknown (1948of)
2023-03-30 09:10:23
春の風情が萌える桜に描かれた素敵な写真、気持ちが和みます。
良い所が沢山有りますね。

通院途中の川沿いに桜並木が咲き誇り、気持ちが 華やぎエールを貰いました😊
返信する
松山寺の櫻 (サッチー)
2023-03-30 09:48:59
とよ様、おはようございます。

 シンプルな背景の中での大きな櫻。
美しく咲いて、椿は散って、松は堂々と。
天井画も見てみたい。
静かに物思い場所のようですね。
返信する
Unknown (とよ)
2023-03-30 09:56:26
1948of さん おはようございます
今日も休みが取れて、のんびりしてます。
春は、こんな日常がいいですね。
不規則な天気ですが、まもなく落ち着いてくることでしょう。
体調が良くなりますようにです。
返信する
Unknown (とよ)
2023-03-30 10:03:49
祥子さん、おはようございます。

ここは、武田信玄や上杉謙信などの、戦火で焼け野原になった地域で、地名は西明屋、
ごろの違いですが、家はほとんど空き家になったところです。
飾りもなく、非常にシンプルな町です。
でも、重れのあるお寺さんです。
返信する

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事