春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

雪解けの河口湖畔散歩

2019-12-31 06:59:18 | 散歩

昨日で仕事の一区切りを終えて、
背筋を伸ばしている朝です。

「大叔父・太田節三の慕情」から、脱皮?し、
ブログタイトルは「春・夏・秋・冬・河童の散歩」に
替えて、清水崑さん・小島功さんの漫画の河童のように、
ひょうひょうと時を過ごしていこう、
と、思ってるところです。


👇河口湖オルゴール美術館の、
階段の壁にあった「荻須高徳」さんの素描です。
ブラマンクの影響を受け、
佐伯祐三さんらと荒々しいパリの街角を描いた作家。






👇美術館内の展示(なんのための衣装だったか忘れました)






















コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルゴール美術館、河口湖。歳の瀬「無事これ名馬」

2019-12-28 21:50:10 | Extra

オルゴールの蓋を開いて、音色にうっとりするという、
感覚が理解できない・・・音色に好きという女性が、
嫌いということにではなくて・・・・で・・・・。
と、書いて、コーヒーを入れながら、
今年を振り返ってみたら、
サッパリ思い出さないことに、目をパチクリ。
今日と明日の予定は判るけど、
昨日のことまで忘れてる。
気にしていない、今始まったことではなく、
来年は仕事をセーブして、
山に登ろう、などぽっかり登山姿の自分が、

浮かんでくるあたり、
「無事これ名馬」と頬杖ついて自賛。
一年、元気で過ごせたと・・・。。

本題・河口湖に出かけて寄ったオルゴール美術館。
自動演奏機なら、持っていた。
寝返りを打つたびに音程が違う、目覚まし時計。

中世の王侯貴族が癒しの
音楽を楽しむのに呼んだ、演奏家たちからの、
プライバシーを守るために多額の出資をして、
オルゴールを造ったとパネルで知った。
1200万円で売り出していたオルゴールの響きは、
金属音キンコ、カンキン、カンとは程遠く、
オーケストラの生演奏のような地響きがした。

👇これは絵で「木漏れ日」の題でした。







FOR SALR 価格、4,860,000とあった。
蓄音機とオルゴールの兼用で、マホガニーの材で,
アメリカのコロンビア社が制作したもので,
資料としても貴重なものらしいです。
ノンアルコール、45,000本飲めると下衆を丸出し。
























👇男性に手を伸べている姿、
私はこういう場面には、何時でも、ジィ~ッ、と見る、
癖があります。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の白滝は部富士山の身祓いの滝。浅間神社・河口湖

2019-12-26 21:38:41 | Extra

昨日25日、ケーキスポンジの香りを一つ、
買わない、近所の洋菓子店のケースを覗いて、
美術館のラウンジでなら、
食事の後の注文できると、
出掛けた河口湖のオルゴール美術館。

甘かった、周りは女性と家族、カップルで、
王子の貴公子、コンビニの菓子パンを買って、
母の白滝神社へ。
湖畔の浅間神社で、富士登山の安全の祈願する前に、
平安時代の頃から身祓いをしていたという、
「母の白滝」

雪が残る登山道を登る若いカップルは数組。
観光気分の女性には、
気の毒になるほどの距離です。
登坂、私の車を避けて雪の上によけてくれたカップルの、
下山には二人の見物を待つて、

サンタクロース、贈り物とばかり、
声を掛けずにはいられなかった。







母の白滝・水量が少なかったようです。


















神社の周りには、樹齢800年以上の杉の木ばかり、
壮観でした。
今年もあと数日。体調に気を配って・・と。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス。配達に疲れてサンタ。

2019-12-25 19:31:38 | Extra


昨日は、いっぱい子供たちに贈り物を届けた。
そりに乗れないので、荷車を引いて・・・。
今年のクリスマスもあと後数時間だけど・・
チョット眠くなった。





甲州のワインをちょっと飲んだら・・
ますますねむくなつて・・・
明日の夜まで、寝かせてほしい!

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤レンガ倉庫に、水墨画、四季を彩なす花物語。

2019-12-22 21:43:21 | Extra


雨上がりの横浜、
一時、通い詰めた赤レンガ倉庫へ出かけました。

gooブログでは、ご存知の方も、
いらっしゃるのではないでしょうか。
各地に、水墨画の教室を持ち、
ラジオのパーソナリティーも務めていらっしゃいます。

横浜の建物で一番好きな「横浜開港記念館」を、
一枚だけ撮って、


赤レンガ倉庫に降りてくるサンタは今年も降りようとしていました。
今年も綱を引いてです。



121組のアーティストが参加した、
「聖夜に燦めくアートの光」

👇新聞紙で作っていた、よく見ると、株式のページで、



👇若者が、じっと見ていた水墨画、




作者のコメントがありました。

四季を彩なす花物語

中井悠美子
墨彩画
見慣れた水墨画ですが、書を添えると、そこに和文化が息づきます。
ただ咲いて、ただ散って行く花々。驕らず、嘆かず、今その時を
生きる花々。花に教えられながら描きました。



昨年11月に上野美術館で初めて作者の原画を見ました。
作者は後日談で、何か変わらなければ、と言ってましたが、
その1年後、私は絵画に評価する言葉を持っていませんが、
感じ取れます、
見せるという意気込み・・
書を加えたというだけでなく、彩色にメリハリでしょうか・・。
 👇一年前に見た作品。









引っ張ってもダメ。
左足宙に浮いて、右足滑っても
チーズ屋台の前。


駐車場は、何時も「横浜新聞博物館」がある、
横浜情報文化センターへ・・。



コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする