13日(日)午後、上野の東京藝術大学奏楽堂で、東京藝大チェンバーオーケストラの定期公演を聴いて来た。モーツアルトのクラリネット協奏曲とディベルティメント第17番K334の2曲。クラリネットは当初出演予定の山本正治氏に代わって近藤千花子さん(藝大卒)。音楽がよく流れていて好印象を受けた。オケのチェンバーオーケストラは同大学の音楽学部学生と大学院生から成る30人ほどの小編成。今回は初めて指揮者なしで演奏したとのこと。協奏曲はコンマスの松原勝也さん、K334はコンミスの玉井菜摘さんがリードを取って演奏した。一人一人の力量が優れているのは言うまでもないが、とにかくアンサンブルが素晴らしい。K334は弦楽とホルン2本による演奏だが、ホルンが入ることによって音楽全体に深みが増していた。モーツアルトはすべての楽器の本質を理解したうえで効果的な使い方を楽譜に記している、とつくづく感心する。こんな素晴らしいコンサートが1,500円(全席自由)で聴けるのはありがたい。次回は確か7月に定期演奏会がある。またぜひ聴きに行きたい。
最新の画像[もっと見る]
-
ファビオ・ルイージ ✕ オレシア・ペトロヴァ ✕ 東京オペラシンガーズ ✕ NHK交響楽団でマーラー「交響曲第3番」を聴く~ N響ヨーロッパ公演に先立ちアムステルダム公演の曲目を演奏 11時間前
-
ファビオ・ルイージ ✕ オレシア・ペトロヴァ ✕ 東京オペラシンガーズ ✕ NHK交響楽団でマーラー「交響曲第3番」を聴く~ N響ヨーロッパ公演に先立ちアムステルダム公演の曲目を演奏 11時間前
-
ファビオ・ルイージ ✕ オレシア・ペトロヴァ ✕ 東京オペラシンガーズ ✕ NHK交響楽団でマーラー「交響曲第3番」を聴く~ N響ヨーロッパ公演に先立ちアムステルダム公演の曲目を演奏 11時間前
-
ファビオ・ルイージ ✕ オレシア・ペトロヴァ ✕ 東京オペラシンガーズ ✕ NHK交響楽団でマーラー「交響曲第3番」を聴く~ N響ヨーロッパ公演に先立ちアムステルダム公演の曲目を演奏 11時間前
-
ファビオ・ルイージ ✕ オレシア・ペトロヴァ ✕ 東京オペラシンガーズ ✕ NHK交響楽団でマーラー「交響曲第3番」を聴く~ N響ヨーロッパ公演に先立ちアムステルダム公演の曲目を演奏 11時間前
-
ファビオ・ルイージ ✕ オレシア・ペトロヴァ ✕ 東京オペラシンガーズ ✕ NHK交響楽団でマーラー「交響曲第3番」を聴く~ N響ヨーロッパ公演に先立ちアムステルダム公演の曲目を演奏 11時間前
-
ファビオ・ルイージ ✕ オレシア・ペトロヴァ ✕ 東京オペラシンガーズ ✕ NHK交響楽団でマーラー「交響曲第3番」を聴く~ N響ヨーロッパ公演に先立ちアムステルダム公演の曲目を演奏 11時間前
-
ファビオ・ルイージ ✕ オレシア・ペトロヴァ ✕ 東京オペラシンガーズ ✕ NHK交響楽団でマーラー「交響曲第3番」を聴く~ N響ヨーロッパ公演に先立ちアムステルダム公演の曲目を演奏 11時間前
-
METライブビューイングでベートーヴェン「フィデリオ」を観る ~ リーゼ・ダヴィドセン、デイヴィッド・バット・フィリップ、トマシュ・コニエチュ二、ルネ・パーペにブラボー! 1日前
-
METライブビューイングでベートーヴェン「フィデリオ」を観る ~ リーゼ・ダヴィドセン、デイヴィッド・バット・フィリップ、トマシュ・コニエチュ二、ルネ・パーペにブラボー! 1日前
「日記」カテゴリの最新記事
ファビオ・ルイージ ✕ オレシア・ペトロヴァ ✕ 東京オペラシンガーズ ✕ NHK交響楽...
METライブビューイングでベートーヴェン「フィデリオ」を観る ~ リーゼ・ダヴィド...
女性だけのオーケストラ「東京女子管弦楽団」の活動について ~ 日経の記事から ...
尾高忠明 ✕ 館野泉 ✕ 東京フィルで尾高惇忠「音の旅」、ラヴェル「左手のためのピ...
ピアニスト小菅優のエッセイを読んで疑問に思ったこと / 阿川佐和子著「老人初心...
大野和士 ✕ アリョーナ・バーエワ ✕ 東京都交響楽団でショスタコーヴィチ「ヴァイ...
オクサーナ・リーニフ ✕ ヤメン・サーディ ✕ 読売日響でショスタコーヴィチ「ヴァ...
佐渡裕 ✕ 櫃本瑠音 ✕ 高野百合絵 ✕ 大竹しのぶ ✕ 新日本フィルでバーンスタイン「...
坂入健司郎 ✕ 松田華音 ✕ 石丸由佳 ✕ 新交響楽団でシチェドリン「ピアノ協奏曲第2...
ジョナサン・ノット ✕ アドリアン・エレート ✕ アニタ・ハルティヒ ✕ ソフィア・フ...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます