
画像は「西部警察PARTⅢ」最終回のワンシーン。
先日「ゴリラ・警視庁捜査第8班」の北海道洞爺湖編を鑑賞して、倉本と美奈子が日本エアシステムの飛行機で北海道へ向かう場面を見て、かつて日本の大手航空会社にこれがあった事を思い出した。
映画、テレビでは「北の国から」にも登場した事があったような気がする。これは国内線専門の航空会社で、'71(昭和46)年に発足した。
ぼくは飛行機に乗る機会は滅多になくもう7,8年乗った事がない。
日本の飛行機は日本航空、全日空、Air Do北海道国際航空は搭乗した事があるが、この日本エアシステム機にはついに一度も乗る事がなかった。
かつては信州松本空港に発着していたが、'04(平成16)年に日本航空に吸収合併され、松本からは撤退してしまった。
この東亜国内航空、後の日本エアシステム機に搭乗された事がある方はいますか?
小学生の頃、家族と羽田を見に行った時に見た事があるが今のように写真が撮影出来れば貴重なものになったかな。
西部警察やゴリラに登場したのは、石原プロと何らかの協定があったのか。
また久しぶりに、飛行機にも乗ってみたいし空港も見学に行ってみたいですね。
コロナウィルス流行が、果たして来年以降どうなるかな。
https://www.youtube.com/watch?v=B0SetJ2SnZE
先日「ゴリラ・警視庁捜査第8班」の北海道洞爺湖編を鑑賞して、倉本と美奈子が日本エアシステムの飛行機で北海道へ向かう場面を見て、かつて日本の大手航空会社にこれがあった事を思い出した。
映画、テレビでは「北の国から」にも登場した事があったような気がする。これは国内線専門の航空会社で、'71(昭和46)年に発足した。
ぼくは飛行機に乗る機会は滅多になくもう7,8年乗った事がない。
日本の飛行機は日本航空、全日空、Air Do北海道国際航空は搭乗した事があるが、この日本エアシステム機にはついに一度も乗る事がなかった。
かつては信州松本空港に発着していたが、'04(平成16)年に日本航空に吸収合併され、松本からは撤退してしまった。
この東亜国内航空、後の日本エアシステム機に搭乗された事がある方はいますか?
小学生の頃、家族と羽田を見に行った時に見た事があるが今のように写真が撮影出来れば貴重なものになったかな。
西部警察やゴリラに登場したのは、石原プロと何らかの協定があったのか。
また久しぶりに、飛行機にも乗ってみたいし空港も見学に行ってみたいですね。
コロナウィルス流行が、果たして来年以降どうなるかな。
https://www.youtube.com/watch?v=B0SetJ2SnZE
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます