ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

石馬寺

2012年12月08日 | 神社仏閣

教林坊のすぐ近く、五個荘町にある 「石馬寺」 に行ってきました。

聖徳太子の馬が石と化したという伝説が残る滋賀のパワースポット。。。

運動不足の身体には、、、きつい、、、階段、、、パワースポットに辿りつくためには、

ちょっとだけパワーが要ります。

石段を上るときに紅葉も少しは楽しめましたが、この寺を訪れた第一の目的は仏像。

石庭の隣に 「大仏宝殿」 があり そこには 正面に 「阿弥陀如来座像」

他に 「十一面観音菩薩」 「広目天」 「多聞天」  「役行者腰掛像」 など

国の重要文化財に指定された仏像が安置されています。

住職さんから、聖徳太子の伝説や仏像に纏わる話をしていただきました。

素晴らしい仏像⇒ 『石馬寺HP

 本堂にお参りして、長い階段をまた下り。

下山するときは夕闇が迫っていました。 

明るいうちに見学を。 

素晴らしい仏像の数々、古の(いにしえ)パワーを充填できました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教林坊

2012年12月07日 | 紅葉

今年最後の紅葉を見に 滋賀県安土町の 「教林坊」 に行ってきました。

ここ数年の間に、廃寺寸前のところを手入れして紅葉の名所になったという話を聞き

穴場と思って来てみたら、かなり賑わっていました。 (駐車場は十分にあり)  

聖徳太子が観音様のお告げにより林の中で説法されたということで教林坊といいます。

別名を「石の寺」、小堀遠州が作った石を配した庭園に茅葺書院、晩秋になると その

周囲を200本を超える真っ赤なもみじが彩ります。 

庭園の外からでも、燃えるような赤が分かります。

ここのもみじは 一般のもみじより葉っぱが大きいです。 

色もはっきりとした明るい赤。

もう半分は地面に積もっています。 

上を見ても真っ赤、下を見ても真っ赤。 

石庭で有名なのですが、石は落葉に覆われてしまっています。 

茅葺書院を中心に散策するコースがあります。 

人の大きさと比較してください、大きなもみじの古木です。

好きな場所を見つけて、うっとり。

 水面のもみじも綺麗、黄色がいいアクセント。

苔もまた美しい庭園ですが、この時期の主役はもみじ。 

いいねぇ~ パチリ。 

近年稀に見る紅葉。 

石ともみじ

 手水鉢にも もみじ。

小堀遠州作の空間  時を越えて

 

ライトアップもあります

2012年11月17日~12月9日 点灯時間/17:30~21:00(20:30受付終了)

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABC食堂

2012年12月06日 | 

滋賀県東近江市八日市の 「ABC食堂」 に行ってきました。

滋賀県で2番目にできた洋食屋さんなのだそうです。

シガマニアとして一度行ってみたかったところ、前にも来たんですが

タッチの差でランチタイムが終了。。。

ということで、、今度は昼前に到着 洋画に描かれているような扉をオープン。

中にはいると真ん中にある天然木の大きなテーブルが目を惹きます。

椅子やテーブル、壁などヨーロッパ調、照明も優しい そんな中でランチ。

おススメを聞いたら、、「コキール」が付くセットだそう、ハンバーグとエビフライと

コキールがセットになった定食を注文しました。 

ハンバーグは小ぶりだけど結構パンチがある(ニンニクが効いている)、それから

ジューシープリプリのエビフライ、あと名物のコキール。

カリッとした表面をスプーンで押し進むと、中はアツアツでチキンたっぷりの

グラタン、いつまでも熱くて、口の中でまろやかな風味が広がる。

ご馳走様。

ゆっくり落ち着いて食べられる洋食屋さんでした。

 

外の看板にはSINCE 1925と書かれています。

大正14年の創業ってことになります。

 

ABC食堂も歴史があるけど、ABC食堂のすぐ近くには御代参街道(ごだいさんかいどう)

という江戸時代に栄えた街道(町並み)が今も残っています。

ところどころにある歴史の名残を見つけながらの散策も楽しいですよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン工場見学

2012年12月05日 | 

滋賀県永源寺町の 「ヒトミワイナリー」 に行ってきました。 

今日のお楽しみは 「ヒトミワイナリーミニツアー」 

ワイン工場の見学をしてきました。 

お店の壁の蔦も紅葉している。

グラデーションになっていて綺麗、下の方は燃えるような赤。

 

工場見学の始まり、まずは装置の説明。

これはブドウを搾る機械、カプセルの中で風船が膨張して搾っていくもの。 

ブドウの果実を分ける機械、ドラムが回転しながら丸い穴から果実だけが落ちる仕組み。 

ブドウを圧力で搾る機械、カスの塊りだけが残ります。 

ブドウの種類によって完全に搾るもの、軽く搾るものがあるそうです。

こちらも搾る機械だったかな。。 

ここで巨峰で作ったワインを試飲。。  運転手なので香りだけ頂戴しました。

巨峰で作ったワインは春頃 店頭に並ぶ予定、アルコール度高めの、骨太の

男のワインになるそうです。   

ワインを熟成するタンク、タンク内を水が循環して温度を一定に保っています。

種類によっては瓶(信楽焼き)で熟成。   (現在使っていない) 

樽で長期熟成するものもあります。 

現在は殆どが、壜熟成しているそうです。 (倉庫に眠っている) 

ワインを壜詰する機械。

このワイナリーでは手作業で行なわれています。 

ワインのお風呂、お湯で温めて発酵を止めるためのもの。 

ブドウの種類によって搾り方や、熟成の方法が違うということと、ヒトミワイナリーでは

ほとんどが手作業で行われているということが分かりました。

意外だったのは、説明されている方を含め、3人でヒトミワインを作っているという

ことでした。

ヒトミワインの特徴のスムーズで濃厚で冴えがある。。。

工場見学してみて少し分かったような気がしました。

 

家に帰って早速、お土産に買った ”にごりワイン(白)” と、豆とレーズンがいっぱい

入った硬いパンで一杯やりました。

ルネッサ~ンス

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラクターパレード今年も

2012年12月04日 | デートスポット

今年も福地の 「トラクターパレード」 が開催されるそうです。

山ちゃんのブログに予定が載らないので、どうなのかなぁ~と思っていたら

3日の八百津町のホームページ 「やおツーリスト」 内で紹介されていました。

12月22日(土) 18:00 点灯の予定です。

 

昨年、一昨年と楽しませて頂き、今年も行くつもりでいましたが、残念ながら

用事があって行けません。。

冬のイチ押し! 是非 皆さん福地まで足を運んでください。

※服装は冬の完全装備でお出かけください(気温マイナスになります)

 

トラクターパレード2011

トラクターパレード2010

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーションフェスタin美和2012

2012年12月03日 | 遊ぼキッズ

あま市美和文化の杜で開催中の 「イルミネーションフェスタin美和2012」 に行ってきました。

今年のテーマは 「みわクルワンダーランド」 20万球の電球て楽しい遊園地を表現しています。

観覧車やティーカップ、ジェットコースターなどが色とりどりの電球で造られています。 

今年で9回目だそうです。 頑張っていますね~ 

夜の空船 

ティーカップ メルヘンの世界 

スノーマンの城 打ち上げ花火が上がります。 

夜を駆け抜けるジェットコースター ”の一部” (大作ですよ)

 

美和商工会の皆様いつも心温まるプレゼントをありがとうございます

点灯時間 17:00~22:00       2013年1月11日(金)まで   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする