ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

ヒトミワイナリー

2011年04月09日 | ぷらり

東近江ドライブのみやげにワインを。。

帰り道、国道421号沿いにある にごりワインで有名な 「ヒトミワイナリー」 に立ち寄りました。

ワインは各種試飲もできますが、運転手だったので残念。 

日本酒はスペックである程度 味の見当は付きますが ワインは飲んでみないと。。。

とりあえず、スタンダードな1本ということで 「ひとみ」 白を購入。

 

それから、ここはパンがおいしいのでも有名 「パンの匠ひとみ工房」 の天然酵母パン。

堅めで香ばしいパンです。

ワインとも相性いいので いろいろ 試食して いちじく入り、くるみ入りとガーリックを購入。

地階にあるワイン詰め工場。

ブドウ園から~熟成~瓶詰めに至るまですべて 「ヒトミ」 製

これが 「食彩にごりワインひとみ」 と 「パン」 です。 

家に帰って早速いだきました。

 

濃厚で優しくてフルーティーで混じりけの無い、太陽の恵みをしっかり受けて

育ったブドウで作った「日なた」ワインという感じ。  (甘口)

これを基準にしてれば間違いはない、パーティのとっておきの一本にしても

いいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛苑・生活資料館

2011年04月09日 | 歴史的建造物・史跡

愛荘町にある 「手織りの里・金剛苑」 のつづき。

 

「生活資料館・金剛庵」 を見学。    

近江の葦葺きの民家(江戸時代築の庄屋)を移築し生活用具などを展示した民俗資料館で、

明治~昭和初期の暮らしぶりがうかがえます。

光の加減で外観はうまく撮れませんでしたが、葦葺き屋根に縁側のある家です。

人力車に囲炉裏にかまど その周囲に無造作に道具類。

現代と違って木製品や陶器などの手作りの道具ばかり、長きにわたって大事に使っていたんだな

というのが伝わって来ます。

これは何に使っていたんだろう?  鉄腕dash!の 「謎の道具」 的楽しみ方ができます。

※聞けるひとはいないです(無人)

外見からは想像がつかないほど中は広い。

あこがれのお縁。。。 春はネコと日向ぼっこ 夏は蚊取り線香にスイカ  いいな~ 

フルキヲタズネテアタラシキヲシル  

「暮らし」 についての再発見ができる場所です。

  

それから 「休憩所」 と呼ばれる施設。

いわゆるセンターハウスで 見学の申し込みがここ、教室の申し込みやイベント案内も

ここでしています。

この立派な建物は、八木荘尋常高等小学校(現在の泰荘西小学校)を移築したものです。

(明治の建築)

受付案内のほか、近江の特産の織物や、藍の染物などで作られたネクタイやハンカチ、

服などの工芸品を販売しています。

生地や糸、はぎれなどの素材も置いてあり、工芸が趣味の方には宝の山だと思います。

 

 

工芸が趣味な方、建築物が好きな方、草花が好きな方にもおすすめの場所です。

手織りの里・金剛苑」  

※苑周辺はサクラの名所でもあります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする