ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

布袋の大仏

2008年02月09日 | 神社仏閣
愛知県江南市「布袋」の古い町並みを抜けると あるはず...

名鉄電車の車窓から見えている大仏さんは確かこの辺り


おおっとありました。 頭の部分が家の間から! 

昔、たけしの「元気が出るTV」という番組で 「大仏魂」 が登場した

時の衝撃を思い出しました。


この大仏さんは個人所有で名古屋の前田秀信さんが夢のお告げにより

自ら製作し昭和29年(1954)に完成したコンクリート製の御獄薬師尊像です。

ちなみに、高さは18mあり奈良の大仏より2m高いそうです。

周りはサクラに囲まれていて、お花見にいいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布袋の町並み

2008年02月09日 | 街道・宿場・古い街なみ
愛知県江南市の布袋は歴史のある町です。


大正元年建築の名鉄駅舎、織田信長ゆかりの生駒家の門を移築した武家屋敷門(個人宅)や

古い町には必ずと言っていいほどある造り酒屋。

布袋にも丸井酒造と山星酒造があり黒塀や格子、大きな看板など歴史のある佇まいを

見せています。

布袋の街並みでひときわ目立つのが、和菓子の 『大口屋』 本店には初めて来ました。

早速、名物の 「餡麩三喜羅」(あんぷさんきら)を買いに...では


外観だけみてもかなり大きい建物に見えるが、中に入ってみてビックリ

黒光りした太い柱と、お菓子が並んだ売り場の奥の、奥の、奥まで和室が

続いていて歴史の重みを感じます。 

※文政元年(1818)の創業

餡麩三喜羅や最中 いつもながら美味しいけど、建物を見れただけでも来た甲斐が

ありました。


その他の見どころは、布袋の大仏(木造阿弥陀如来坐像・平安時代)や 

名鉄沿線の大仏さん (コンクリート製・御獄薬師像)などがあります。


グルメでは 駅前通りと旧街道が交わるところにある「杉本精肉店」 

店主の気さくな人柄と揚げたてのコロッケや空揚が地元の人気です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする