ぼちぼち日記

大切な日々のこと

4月が終わります。

2013-04-27 05:57:55 | 娘と読んだ絵本のこと

4月。娘の入学と私の仕事復帰と重なって、どうなることかと不安でしたが、学童保育で春休みから学校に
通っているからか、娘さん、学校に慣れるのが、思った以上に早くて、ほっとしました。

「学童のお迎え、6時まで来ないで!」

と言う程、学童保育も楽しいそうで、職場に無理を言って、4月、5月は、すべて早番に・・・とお願いしていた
母は、ちょっと、拍子抜け。5月からは、遅番もスタートさせることにしました。
しかし、今は、毎日が新しいことずくめだから、この状況ということも考えられ・・・・慣れた頃が勝負かな。
順調にいくと、良いのだけれど。

そんな訳で、いよいよ貴重となった、「絵本を読むための朝の5分」。
なぜか、お膝にのって聞くことが多い娘さん。このベッタリの時間を大切にしようと思う。
一人で歩いていく前の「大切な時間」だからね。

絵本は、たいてい、荒井良二さんの『あさになったので~』を読むことが殆どだった4月だったけれど、
時間がない時は、こちらを読みました。

 
幼稚園の頃から、その月のページをひろげで、いつでも読めるようにと部屋に飾ってあります。
この絵本、1冊通して読んでも、あまり喜ばなかった娘さんですが、カレンダーのようにして、一か月ごとに
読むようにしたら、大好き絵本になりました。



4月後半は、気分を変えて、こちらの本も。
目をとじて、「えいっ!」とばかりにページをひらく。そこのページの読むのです。
これが、なかなか面白い。ちょっとした、おみくじ気分です。
それにしても、詩って、やっぱりいいなあ。

でも、これを読みたいと持ってきた日もありました。



もちろん、時間がない朝にピッタリだけど、いまさら?


でも、とびらを娘が開けたときに出てくる動物のイメージで、声を変えてみたら、これが、大うけで・・・
高校生の息子まで、頭をなでつけながら(髪型が気になるお年頃になりました)やってきて、
「そりゃー違うだろ。」とか、ツッコミを入れ始めたから、なんだか、朝から爆笑の読書タイム?になりました。
(ライオンの声が、超・弱そうで、我ながら笑えました)
これは、読み聞かせのルール違反?(笑)でもまあ、いいか。
それにしても、コロちゃんだから赤ちゃん用なんて、思い込みは厳禁ですね。反省。

-----------------------------------------------------------------------------------------
ちなみに、こちらは、4月、お仕事で読んだ本。面白かったので記録。



障がいの程度や興味によって活動が選べるのだけれど、その中の、「言葉」をテーマにした活動で読みました。
その日のリーダーさんに、突然、「読んで」とふられたので、ドキドキしながら読みました。
実は、ちゃんと読んだのは、はじめてかもしれない!?

説教くさい本は苦手で、いつも、心の中で10個ぐらい嫌なツッコミを思いつくのだけれど、この本は、哲学書っぽくて
すんなりと心に入っていきました。ベストセラーも食わず嫌いなんだけれど、良いものは、良いんだと思わせてくれました。

本を読む前に、参加者全員で「3分間スピーチ」をしたのだけれど、(利用者、職員が、みなで3分間、自分の想いや日常で
あったことをスピーチします)その時に、ある方が話した「障がいを負った自分に対しての想い・感情」と重なって、読みながら、
思わず涙が。用意した職員は、そのスピーチの内容を知っていた訳ではなかったのだけれどね。
本の神様は、やっぱり、いるのだなあ。あのスピーチをした方の心へ、届きますように。



とらたに出会ったのは、この職場の本棚でした。大好き!(ほとんど絶版で、集められないけれど。)
6年たっても、ちゃーんとあったよ。大好き、とらたくん。
午後の時間に、時間を見つけて読みました。
まだまだ新人で、「やるべき」仕事に追われているため、時間の作り方が下手。来月は、もっと読めたらいいな。

   

大型本の「わにわに」があります。大迫力だねー。
それにしても、じょろろーんって、ねえ。作者さんは、どうやって、どんな時に、思いついたんだろう?
本当におかしい。

4月。あっという間だったけれど、楽しかった♪
色々、考えてしまうこともあったけれど、今は、お仕事が楽しくて仕方がない、素直な気持ちを大切にしよう!
と、思えるようになりました。

来たる5月は、学校行事が減り、自由になれる休みが多い予定。
家の片づけ、アルバム整理、読書、書道の練習、編み物・・・・・と、やりたいことだけは、沢山、あるよ。
村上さんの新刊も読まなくては。英語も!?

良い月となりますように。5月さん、どうぞ、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿