goo blog サービス終了のお知らせ 

白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

趣味の農業・・・・№3

2014-04-16 18:30:32 | Weblog

 白神の里もだいぶ暖かくなってきて、畑や田んぼに作業する人が見えるようになってきた。そんな風景を見ながら、朝5時半には野道を1時間ほど歩いています。

 チョッと早いがジャガイモ・長いも・里芋も植えました。一日何かをしないと自分が堕落しているように思えるので何でも早めに種まきをしている。これは現役時からの癖で早めに取り掛からないとなんとなくスッキリと行きません。

 昨年の11/19に蒔いたエンドウマメは15センチほど延びている・・・・トンネルをかけているので早いと思うのですが収穫が楽しみですね。

 連休のあたりから山の幸も収穫できると思うので今から秘密の場所の確認をしないと誰かに採られそうなのでトテモ心配だ。

栽培は簡単で食べるとすぐに健康になると思うよ~

あきたこまちは苗箱まかせ・・・・仙人にあった栽培方法だ。

経費節減のために40年前の古い機械で手作業で蒔いている。

山野草に夢中になっていた時期に植えた一年草は毎年咲いてくれる。

 

レタスも昨年の秋に植えたものです。もう少しで食べれる~

バッケは我が家で食べる習慣がないので、ただ眺めるだけです。

シイタケの収穫の季節が来ました。趣味の山のホダ木には

収穫するのに大変なだけ芽が出ている。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶりです (jetchuu)
2014-04-18 07:58:33
仙人さん おはよう

久しぶりですね
今しがたグラッと揺れました震度3です。

暖かい春の到来で山菜とりの楽しみが増えますね。

こちらもジャガイモを土の中に埋めてみました。

どうなるかなと思っています。

返信する
野菜作りは楽しい (白神仙人)
2014-04-18 18:42:15
ようやく桃源郷の里になって来ました。毎日が楽しく畑や田んぼ・・・その他色々とすることが多くて外での動きが増えてビールも美味しく飲むことができます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。