goo blog サービス終了のお知らせ 

白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

恒例の十和田湖キャンプ

2017-08-06 14:11:06 | Weblog

 梅雨が明けたら白神も猛暑日が連続している。最近登山からキャンプに切り替えたので環境庁管理の

十和田湖生出キャンプ場へ行くことにして午前9時に家を出る。

 最近無料の自動車道路を走ることができるので十和田湖も近くなったね( ^ω^)・・・途中調味

料や食材を調達して発荷峠に到着。十和田湖へ来たらここらの眺望を眺めないと十和田湖へ来たかいが

ないね・・・なかなかこの風景はないと思うが、最近は滞在型から通過型の十和田湖になった様な声が

する。

 仙人の若き頃の様な賑わいを希望するが、行政の固い頭ばかりで議論しても道は開けないので民間の

声を大いに聴くべきと叫びたいね。

発荷峠展望台から眺めは素晴らしい。

お昼頃に生出キャンプ場に到着して設営する。

お昼はスーパーから買った弁当で・・・・でも自然の空気が味を盛り立ててくれたよ。

木陰で読書・・・でも妻は学校カフェに行きたいと言い出したので行って来ました。

仙人は疲れているが買い物大好きな妻のご機嫌をとるために頑張っています。

今日のメニュゥはイタリア料理と生姜焼きを考えています。

食材は肉とチーズ以外は仙人が作った野菜を使っての料理。

家で家事をしているから旅に来たらユックリと宣言している。

きょうの料理は食材が良いので自然と腕は走る・・・アハハハハ・・・

とろけるチーズが美味しそうです。

残念ながら生姜焼きは妻の手を借りました。

絶品の料理になった・・・名前は考えていなかったので、とにかくイタリア料理です。

野菜は新鮮・・・朝に収穫したものを使っています。

妻の腕は仙人は認めているので感謝( ^ω^)・・・

 

何ともいえない新鮮なキュウリ

昨年もあったアウトドア大好きひとと今年も隣にテントを張った。

夜明けの湖畔

 

朝は即席と残り物で食べました。

とにかく自然と触れ合うのが好きな仙人夫婦なのでこれからも色々なころへ出没してアウトドアを楽しみたいです。