goo blog サービス終了のお知らせ 

白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

収穫の秋が始まった

2013-09-27 14:35:11 | Weblog

今日は秋晴れ・・・・稲刈りをすることにした。

 朝方気温が下がって露が強い。こんな日は決まって晴天になるのが仙人の予報勘が当たる・・・・

朝梅雨が強いので稲の刈り取りは10時以降になると思う。

 その間に友人を連れて趣味の山へ行き舞茸を収穫することにした。2年前に植えたキノコは色が

薄くて身が薄い。早く成長するが、昨年植えたキノコはまだ収穫できません。それでも十分に収穫

できるので知人や親戚にあげています。

 当然我が家の食卓にものぼるが食べきりませんね・・・・マイタケの天ぷら・鍋にも入れて豪勢に

マイタケづくしの日が続くと・・・・ほどほどにしてくれる言いたいが、あとからどんどんと生えてくるので

塩漬けにして保存する様です。

 近いうちには、ナメコ・サマダシなんかも採れるので冷凍保存して時下り食べることになるようです。

 露も上り、今年初めての稲刈りが2時間ほどで終わりました。ほとんど機械作業なので楽なもので

す。親戚で新しいコンバインを購入したので価格を聞いたら・・・・・驚くことに700万円・・・・

コメの単価は下がるが機械の値段は上がる一方・・・・とても農業では食べていけそうもないよ~。

趣味の山へ伏せてあるマイタケ・・・・茸の環境が良いので出来も良いね~

子の生え具合の見事に・・・・舞いあがりそう・・・・

箱にはいきれない

茸の収穫も終わったので、これから稲刈りです・・・・最高の秋日和

ラクラク稲刈り・・・・ただし高価な機械の支払いが残っている

仕事はラクラク・・・・財産管理のためにコメ作りをしているだけです

農作業場に運んで感想を一晩してからモミ摺り作業