goo blog サービス終了のお知らせ 

白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

雪の里山歩き

2012-12-08 16:44:31 | Weblog

 例年より早い根雪になりました。これからは完全ななる冬眠生活をいかに楽しむかが仙人の人生哲学でしょうか。

 朝は午前5時には起床・新聞を読んでから仙人小屋に火を入れて一日分のお茶のお湯をヤカンで沸かしておく。これでガス代がいくぶん安くなります。(豪農は一円にうるさい)暗い道を4キロほど散歩して仙人小屋で小説を読みながら朝食だョ~の妻の声を待。

 食後はできるだけ体を動かし、雪が降ったのでサッソク薪伐りした山へ行って見る。誰も歩いていない雪に足痕を歩くのは気分が良い。それほど積雪もないので長靴で十分に楽しむことができます。

 日曜日は妻を誘うと思っているが気持よく返事するか心配です。

 

 

薪は3年分あるので贅沢に薪を使うことが出来る。

このベットで横になって小説を読んでいます。

仙人小屋も雪に染まってきた。

庭は完全に雪。

右ての斜面の雑木を伐りました。

伐った切り株。