ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

真夏の4連休、入間川中流を歩く。(その4)

2021-07-27 10:42:38 | 散歩(ウォーキング含む)
●夏のウォーキングは涼しい川沿いがいいね。

その後は帰路につき最寄りの西武池袋線元加治駅に向かって歩いた。
川沿いには爽やかな風が流れて心地良かったが内陸の道は暑い。

今回重宝したのは事前に購入したサーモスの水筒だ。
これまではずっとペットボトルのスポーツドリンクを半分ほど凍らせて、
出かける前に満タンに継ぎ足していた。
しかし、真夏の気温では小一時間で溶けてしまい、その後は温まる一方だった。
それがサーモスでは半日以上建っても氷は溶けず、ずっと冷たい水が飲めるのだ。
ま、水筒を持って歩くのは当たり前かもしれないんだけど、重さが気になってたんだよねえ。
サーモスは軽いし、これからはこれなしには出かけられないね。

部活を終えた自転車の高校生の集団が通り過ぎていくが、他に歩いている人は誰もいない。
やがて元加治駅に到着。
周りになにもない素朴な駅はまるで北海道の駅のようだった。(画像)

夏の間はまたどこかの川沿いを歩いてみよう。

(この項終わり)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真夏の4連休、入間川中流を歩... | トップ | 猛暑の週末、狭山茶畑を歩く... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩(ウォーキング含む)」カテゴリの最新記事