山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

津軽三霊峰(その2)

2008-10-01 | 東北の山
オクトリカブト

トリカブトの仲間で、オクトリカブトと呼んでいました。
近くで見るとエイリアンが口を開けたような姿をしています。
今年の夏山でたくさんのトリカブトに会いました。
咲いている場所でいろんな姿をしています。
毒草として有名になりましたが、有毒でないのもあるそうです。
食べてみないとわかりませんね。



ウバユリ(実)

テッポウユリのような花をたくさんつけるウバユリも花が終わると
このような姿になります。
ユリの仲間はこの中に種を作り、それを鳥などに運んで貰って増えるそうです。
枯れてくると大きく弾けます。
トンボが止まっています。ノシメトンボのようです。
トンボをみると秋を感じます。




分岐に標識がありました。
頂上はもうすぐのようです。
頂上からは再びここに降りてきて「ふれあいセンター」に
降ります。


アケボノシュスラン

高さが5~10cmくらいの小さな花です。
淡いピンクの花をたくさんつけます。
歩いている足元にポツポツと咲いていました。
茎は横をはい、途中から立ち上がっていました。
かわいい花でした。



ツクバネソウ(実)

ツクバネソウが実をつけていました。
この実の姿を追羽根の羽根に見立てたようです。
確かによく似ています。
昔はお正月によくやりました。
今はバトミントンに代ってしまったようです。


オトギリソウ

山野の草地でよく見られます。
高山に咲くシナノオトギリやイワオトギリの仲間です。
オシベはたくさんあり、大きく飛び出しています。
昔は薬草として重宝されたようです。


オクトリカブト

オクトリカブトの全体像です。
葉っぱが5裂するそうですが、これはあまり切れ込んでいません。
全草が有毒といわれていますが、葉っぱを虫が食べています。
ドクを無視する虫もいるようです。



ミネアザミ

アザミの種類もたくさんあります。
これは茎の先端にたくさんの花をつけていました。
花は横向きです。
地元の人に聞いたらミネアザミといっていました。
関東にはこれに似たアズマヤマアザミというのがありますが、
総ホウがもっと細長いです。



ナガボノシロワレモコウ

本州の関東以北、東北から北海道にかけて分布しているそうです。
少し湿った草地などを好むようです。
花は上から咲き出します。
頂上近くにこれだけありました。
かなり背が高くなる花のようです。
ワレモコウは直立していてこのように垂れることはありません。


梵珠山頂上

登山口から歩き出して約1時間10分で頂上に到着しました。
標高468mです。
かなり広い頂上でした。
すぐ近くに展望台があります。
そこに登って見ることにしました。


最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひーちゃん)
2008-10-01 06:33:47
山小屋さんにはものたりない登山のようですが
私ならちょうどいいかな
アザミやトリカブトいろいろ種類がありますね
ナガボノワレモコウ ここにもあるんだなって
懐かしい
シュスランは初めてです
欄の仲間も本来自生しているのでしょうね
返信する
フラワートレッキング (地理佐渡..)
2008-10-01 06:38:44
おはようございます。

楽しんでおられるようですね。
北アルプスの際とはまた違った
余裕を感じます。
のんびりと目に飛び込んでくる
花々を見ながらのトレッキング
だったのでしょうね。
返信する
ウバユリとノシメトンボ (marri)
2008-10-01 06:50:46
ルンルンですね。
「お散歩」登山、って言うのかなぁ~!
男性的な先回とはガラリ変わってのんびり見させて貰ってます。・・・が、此の侭ではないような^^;;

ノシメトンボが止まってるって?
しっかり探しました。右肩ですね。フゥ~^^♪
それにしても、たくさんの花々ですね。
返信する
青森 (まよこ)
2008-10-01 11:11:21
山小屋さん今日は。
オクトリカブトと言うのですね。
全体像を見るとシコクブシに似ていました。
毒でないトリカブトもあるのですね。
初めて知りました。

アケボノシュスランも素敵ですね。
清楚なお花ですが 魅力的でした。

ナガボシロワレモコウ珍しいですね。
1000mの山に最初に登ったときよく似たものが生えていましたが 翌年なくなっていました。
盗掘と思いましたが・・・。

お花を見ながらの山歩きは見ていても
癒されます。
返信する
珍しい花 (おーちゃん)
2008-10-01 16:56:53
こんにちは。
ワレモコウの白は初めて見ました。
とても珍しいですね。
ツクバネソウも良いですね
トリカブト、怖いかおをしてます、エイリアンですか
返信する
ひーちゃんへ (山小屋)
2008-10-01 19:15:43
ナガボノシロワレモコウは本州以北に分布していると図鑑に書いてありました。
西日本にはないことになります。
どこで会ったのでしょうか?
なかなかきれいな花でした。
返信する
地理佐渡さんへ (山小屋)
2008-10-01 19:17:26
青森は遠かったですが、それなりに楽しめました。
昔は仕事でよく行ったところです。
懐かしかったです。
花も結構ありました。
返信する
梵珠山 (オコジョ)
2008-10-01 19:21:08
素敵な企画ですね。

梵珠山は「シーハイル」で歌われた山なのですね。
岩木山とは大分離れているようですね。
青森は息子夫婦がいるので一度行きたいのですが、
まだいったことがありません。
梵珠山はわりと楽に登れるようですね。
そして、知らない花がたくさんあって、
行ってみたくなりました。
ミネアザミは特産品なんですね。
ちょっと感じがナンブアザミににていますね。
返信する
Unknown (mamarinn)
2008-10-01 20:01:10
いつも何時も険しい山の写真の多い山小屋さんのこんなに優しい写真に癒されましたよ。

ウバユリの実はカラスウリに、ツクバネソウは羽子板の羽に、本当にそっくりですね。
オクトリカブトは、ただのトリカブトとまたちがうのですね。
ナガボノシロ吾亦紅綺麗です。
私は茶色の吾亦紅しか知らなかったです。
本当に珍しい花ばかり、堪能しました。
返信する
マリーさんへ (山小屋)
2008-10-01 21:03:01
里山でもかなりの登りでした。
花を探しながらいつもの通り最後尾を歩きました。
ウバユリはこれから枯れてきて弾けます。
トンボは偶然止まっていました。
返信する

コメントを投稿