山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

カムチャッカの旅(その6)

2008-08-04 | 海外の旅

チョウノスケソウの穂です。
チングルマの穂によく似ています。
葉っぱがないと間違えそうです。
花は見当たりませんでした。




ペイントブラシの群落です。
ペイントブラシはカムチャッカ独特の花で日本にはありません。
遠くからみるとトウヤクリンドウそっくりです。
たくさん咲いていました。



ヤナギランとアバチャ山です。
相変わらず頂上付近には雲がかかっています。
先頭を行くメンバーが眺めています。
雄大な景色でした。


エゾルリムラサキ

小さいブルーの花がありました。
エゾルリムラサキです。
ヤマルリソウに似ていますが、こちらは山の中の日陰を好みます。
ここでは砂礫に咲いていました。
こんな小さい花に出会うと嬉しくなります。


コメススキ

日本ではコメススキと呼んでいます。
小さな実がたくさんついています。
北アルプスではライチョウが好んで食べます。
ここではジリスが美味しそうに食べていました。


エゾオヤマノエンドウ

オヤマノエンドウと呼んでいましたが、花がたくさんついているのと
葉っぱに細かいヒゲがあり、シロっぽくみえるので、レブンソウと呼んだ
ほうが合っているかも知れません。
この仲間は区別がなかなか難しいようです。
花後の種はオヤマノエンドウのものでした。
ここでは中間をとってエゾオヤマノエンドウとしておきます。
手前に見える袋状の花はチシママンテマです。




アバチャ山の麓にはたくさんの雪渓が残っていました。
これは何となく「北海道」の姿にみえました。
アバチャ山はどんな姿をしているのでしょう。
なかなか顔を見せてくれません。
きっとロシア美人なんでしょうね。



ここにも大きな雪渓がありました。
1週間ぐらい前まではスキーで滑っていたそうです。
スキーといってもリフトがある訳でもなく、自分で担いで登って
滑り降りてくるようです。
日本でも昔はすべてそのようにして滑っていました。



ラクダ山がだいぶ近くなりました。
大きく右に回りこんで頂上を目指します。
標高が2000mくらいの山です。
イワブクロが無造作に群生しています。
この時期、一番たくさん目に付いた花でした。
時間は現地時間で午後4時頃、日本時間では丁度お昼です。
お腹が空いてきたので、持っていたクッキーとリンゴをかじりました。
頂上までは後1時間くらいです。









最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無造作 (トーコ)
2008-08-04 10:13:13
山小屋さん、おはようございます~

一番にカムチャッカに会いに来ました

ホント、無造作に群生して咲いているのですね。昔の北海道もこんな風に無造作でした・・ような気がします^^

今はどこも囲いがしてあって入れませんものね。時代の流れとはいえ、あれを見ると、どうしても興醒めしてしまうのです。・・贅沢な人間ですね私というヤツは

楽しく拝見させていただいております。ありがとう~
返信する
雪渓 (とくさん)
2008-08-04 16:56:27
こんにちは
猛暑でカムチャッカが恋しくなりませんか。
雪渓や草花を見ているだけで、ひんやりした涼しさを感じます。
今日本は真夏ですが、カムチャッカの季節は何に当たりますか。

小名浜の漁船は8月中旬過ぎ北の海へサンマ漁に出かけます。
カムチャッカまでは行きませんが、ロシア領でも操業します。
返信する
トーコさんへ (山小屋)
2008-08-04 17:37:27
先ほど雷鳴がしたと思ったら、急に雨が降りました。
少しだけ涼しくなりました。

イワブクロは足の踏み場もないくらいたくさん咲いていました。
ここでは雑草扱いですね。

北海道も場所によっては高山植物が群生しています。
多分、トーコさんが育ったところにもハマナスなどが群生していることでしょう。
行ってみたくなったのではありませんか?
返信する
とくさんへ (山小屋)
2008-08-04 17:39:46
カムチャッカも今が夏です。
しかし、短くて今月が過ぎる頃には一気に秋になるそうです。
今が一番よい時だそうです。
機会があったら行ってみてください。
返信する
風景も花も.. (地理佐渡..)
2008-08-04 18:47:32
こんにちは。

今回も良いものを見させてもらいました。
一回の取材登山ですごい内容と量です。

できましたら、麓の森や湿原の風景など
もありましたらとリクエスト何ぞをした
いところです。
返信する
Unknown (ひーちゃん)
2008-08-04 18:57:00
ヤナギラン日本のものと同じですね
マンテマはフクロがついていますね
今年初めて知ったマンテマの仲間ですね
高山には珍しい花がいっぱいですね
雪渓も高山植物も楽しませていただいてます
ちょっとうらやましいけどね
返信する
Unknown (めいママ)
2008-08-04 19:10:42
連日の更新楽しませていただいてます。
雪渓の写真を眺めているだけで涼しさを感じますね。
季節は夏ですか?一番いいときなんですね。
カムチャッカのお花も日本のお花も似たようなものがあるんですね
返信する
地理佐渡さんへ (山小屋)
2008-08-04 21:11:32
ラクダ山への登山はカムチャッカについた当日でした。
日が長いのでできたのでしょうね。

今回は山登りが目的だったので、森や湿原には行きませんでした。
このコースだけのものもあるようでした。
川くだりや、釣りをした人もいたようです。
帰りの飛行機で話していました。
返信する
ひーちゃんへ (山小屋)
2008-08-04 21:14:09
日本にもある花がありましたが、よくみるとどこかが違っていました。
マンテマも数種類ありました。

森林限界を超えていますから、大きな木はありませんでした。
返信する
めいママさんへ (山小屋)
2008-08-04 21:17:45
雪渓は涼しかったです。
でも基本的には半袖のシャツでも寒くはありませんでした。
日本が暑過ぎたようです。

カムチャッカの夏は7~8月の2ヶ月だけだそうです。
この間にたくさんの人が訪れます。
今回はたくさんの日本人に会いました。
返信する

コメントを投稿