山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

入笠山(3)

2010-02-22 | 長野の山
植生保護

ここは植物保護のため雪がない時は網で閉鎖しています。
この時期だけ開放して歩けます。
雪があれば植物を傷つけることもありません。
ここには雪がたくさんあり、踏み後を外すと膝上まで
抜け込みます。
何度か大きな穴を開けている人がいました。


登山道

かなり踏み跡はしっかりしています。
このあたりにはダケカンバが多いようです。
標高1500mくらいから下はシラカバ、上はダケカンバと
住み分けているようです。
ダケカンバはかなり大きくなります。
全体に赤い木肌をしています。


ダケカンバ

ダケカンバは木の表面の皮が薄く剥がれます。
まるで鰹節を削ったようになります。
風に吹かれて雪の上に落ちています。
木は水分を吸い上げるので、その周りだけ雪が解けて
います。
春が近づくとこの輪がだんだん大きくなります。
このような現象をみるのもおもしろいものです。



大きな松ノ木がありました。
この周りにも雪がありません。
アイゼンが石をかじる音だ響きます。
岩のあるところはアイゼンの爪を引っ掛けて
転倒する事故もあります。
気をつけたいものです。

案内板

途中にこんな案内板がありました。
我々は表登山コースを登っています。
ここには裏登山コースもあります。
半分雪に埋っていました。


カラマツ

カラマツも姿を現しました。
この雪が解ける頃には芽吹きが始まります。
カラマツは秋の紅葉もきれいですが、芽吹きも
よいものです。
まだまだ先のようです。

最後の登り

急勾配な登りが始まりました。
この右奥に頂上があるようです。
登山道は雪があるほうが歩きやすいです。
但し、踏み跡を外すと抜け出すのにたいへんです。
場合によっては1人では出られないこともあります。
雪道はあまり足に体重をかけないで歩くのがコツです。


もうすぐ頂上

頂上が見えてきました。
もう少しです。
雪はまったくありません。
ここは普段でも風が強いところです。
ここ数日雨が降っていたようなので、解けてしまったのかも
知れません。


頂上の標識

頂上の標識です。
入笠湿原から1時間20分の歩きでした。
標高1955mです。
晴れていれば360度の展望が楽しめます。
入笠山は今回が3回目です。
展望が見えなかったのは初めてでした。


荒涼とした山頂

山頂はこのような状態です。
晴れていれば腰を下ろして山々を眺めながら
コーヒーでも飲みたいところです。
時々雨交じりの風が吹き付けてきます。
気温は5度以下でしたが、雪にはなりません。
上空がもっと冷えないと雪にはならないようです。
寒いので10分くらいで下山にかかりました。
同じ道を降りて行きます。

最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
意外な気温。 (地理佐渡..)
2010-02-22 06:36:48
おはようございます。

標高2000mに迫る山頂としましては
気温がそう低下せず、よかったですね。
また、山頂は風が強いのでしょう。
雪もあまり無く、周囲の雪の量とは
また土地条件が違うという感じが
して面白いです。大佐渡でもこんな
場所あるかなぁなんて想像しました。
たぶん、こちらは大きなせっぴが育つ
かな。よく紹介する守門や粟などは
大きなものが育ち、ズームしますと
それがわかる程です。
返信する
入笠山 (mcnj)
2010-02-22 08:09:43
展望が悪く残念でしたね。
晴れていれば、素晴らしい雪山の展望が開けていたことでしょう。
夏登った時は、裏道を降りたために、山腹を回って、駅に帰りました。大分時間がかかりました。
返信する
Unknown (椿)
2010-02-22 08:24:36
寒々しい、冬山の写真ばかりですね。
こちらは、とてもお天気が良いです。

そうそう、私も「山小屋」さんが、どちらにお住まいなのか、お聞きしたいと思っていました。

でも、植物の育成にお忙しいようで、なかなか出かけられないのかもしれないですね。

また、よい機会があればお知らせします☆
返信する
入笠山1~3 (ひろし爺1840)
2010-02-22 08:30:20
お早う御座います!
爺の大野かきフェスタ見学に閲覧・コメントを頂、有難う御座いました!
今が旬の牡蠣を今日は、宮島かき祭りをアップしていますので、お越しをお待ちしております!

スキー場も沢山の人出で雪も沢山積もっているのですね。
湿原と言っても1750m位の高いところ有るのですね。
冬の湿原もムードが有って良いものですね~!
登山の途中は雪雪雪で枯れた木々とのコラボが水墨画を見ている様な光景ですね。
山頂からの眺めは霧で見えなくて残念でしたが、居ながらにして山歩きを楽しませて頂きました。

それではまた明日!・・・
返信する
ヤッター (まよこ)
2010-02-22 10:54:53
山小屋さん今日は。
無事頂上到達お疲れ様でした。
雨混じりの風では長居葉出来ないですね。
濡れた岩の写真からもそう思えました。
1955m結構高い山ですが雨だったのが不思議な感じです。

冬期間開放中は植物保護の為だったのですね。
今頃雪の下で春の準備をしていることでしょう。

木々達のそろそろ春に向けて・・・でしょうか。
カラマツは葉が無くても絵になりますね。
返信する
山頂は?・さびしいですね!! (とん子)
2010-02-22 14:38:13
冬山はなんだか寂しいですね??

それでも行くという魅力は?・なんでしょうね?・

寒いから行かないとん子は温かなお部屋でこの画像で楽しめる?・

一番後ろから歩き撮影される山さんに感謝です。
人の何倍も疲れますよね!!女性が多いから張り切りますね!!
返信する
寒いところで・・・ (うさきち)
2010-02-22 14:59:36
暖かい飲み物・・・おいしいでしょうね・・・
中2の息子がスキー教室に行って来て、スキー場で飲んだココアが美味しかったと言ってました・・・

パイプオルガン情報私のブログコメントに入れておきました!!
返信する
地理佐渡さんへ (山小屋)
2010-02-22 18:41:25
いつもなら頂上にも雪がある時期です。
ここ数日前からの雨で解けてしまったようです。
この日も雪でなく雨でした。
返信する
mcnjさんへ (山小屋)
2010-02-22 18:42:39
過去2回は晴天に恵まれました。
晴れていても風が強いところです。
この日は寒くて早々に引き上げました。
返信する
椿さんへ (山小屋)
2010-02-22 18:44:51
私の住まいはプロフィールに書いてあります。
近くに狭山湖や西武ドームがあります。
トトロの森もあってよいところです。
お近くでしたら、遊びにきてください。
返信する

コメントを投稿