山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

燕岳から槍ヶ岳(その9)

2012-09-23 | 北アルプス
大下り

歩いてきた方向を振り返ってみました。
左の白い部分が「大下り」です。
かなりザレた登山道でした。

タカネナデシコ

カワラナデシコより花びらの切れ込みが深いです。
標高も高いところに咲いています。
花も雨より晴れのほうが好きなようです。


テガタチドリ

登山道から少し離れたところで咲いていました。
根っこが手の形をしているそうですが、まだ掘ってみた
ことはありません。
奥の白い花はムカゴトラノオです。


登山道(1)

このあたりは比較的歩きやすい登山道です。
こんなところばかりなら誰でも歩けそうです。

今回のメンバーは男性6名、女性1名の合計7名です。
いずれも百戦錬磨の強者揃いです。


お花畑

右がこれから向かう大天井(おてんしょう)岳です。
鞍部に小屋が見えますが、大天荘という小屋です。
左は東天井岳という山です。
手前にはお花畑が広がっていました。


槍ヶ岳

槍ヶ岳もよく見えています。
槍ヶ岳の左は大喰(おおばみ)岳、その左の山は中岳です。
いずれも3000m級の山です。

雲海

右手には雲海が広がっています。
この雲の下は安曇野平野のようです。

イワウメの花穂

岩にビッシリと生えています。
花は春先に白い梅の花に似た花を咲かせます。

登山道(2)

荒っぽく木で組まれた登山道です。
毎年の雪で傷つけられるようです。


小林喜作レリーフ

岩に貼り付けられていました。
彼は大正時代にこのルートを開拓した人だそうです。
このあたりは彼の名前をとって「喜作新道」と
呼ばれています。


歩いてきた方向

歩いてきた方向です。
ハシゴが見えますが、その上はクサリ場になっています。
ここは切通岩と呼ばれているところです。
小林喜作のレリーフはこのハシゴを降りた鞍部にありました。


分岐

分岐に着きました。
ここを右にまっすぐ行けば槍ヶ岳に行くことができます。
我々は左に登って大天井岳を目指します。

タカネヤハズハハコ

足元に咲いていました。
ヤマハハコに似ていますが、葉っぱが違います。
この花の蕾は真っ赤できれいです。


コメススキ

ライチョウがこれを食べている姿をみたことがあります。
小さなススキに似ているというので、この名がついたようです。


大天荘

大天荘が見えてきました。
燕山荘からここまで約3時間30分の歩きでした。
左奥に見えるのが東天井岳、右奥の黒っぽく見える山が
常念岳です。

チングルマの群生

チングルマの花穂が風に揺れていました。
思わず腹ばいになって撮ってあげました。
高さが5cmくらいの小さな花です。
低いアングルで撮ってあげると存在感も大きくなります。
さて、これから小屋にザックを置いて大天井岳に登ります。

最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (ゆう)
2012-09-23 05:22:53
素晴らしい  山 ヤマ 写真がとっても綺麗で癒されます
それにしても植物博士?
返信する
登山道 (つちや)
2012-09-23 05:26:07
お早うございます
登山道(1)を見て楽しく歩けそうと思いきや登山道(2)を見て
これはと思ってしまいます。 「喜作新道」 は恐そうなところですね。
チングルマの花の小さいことを聞いて驚きです。

夜半の雨はかなり強かったようです。 今日は一日雨ですかね。
返信する
ザレた登山道。。 (安人(あんじん))
2012-09-23 06:00:36
山小屋さん
>ザレた登山道  どんな登山道でしょう・
安人には解らない(笑)・

登山道2 これは凄い。。
素人には手も足も出ないです~

その上に写真を沢山撮ってられたら遅くれるでしょ
それを追いつくのは大変でしょうね
健脚の山小屋さんならではですね

今日も有難う御座いました
返信する
オテンショ岳 (mcnj)
2012-09-23 06:48:19
槍ケ岳が近づいて来ましたね。
安曇野の雲海の向こうに浮かぶ山なみは、浅間山から、四阿山、白根山、志賀高原、その後ろは、群馬県ですね。

大天井、松本平の町人は、日常、ダイテンジョウと言っていますが、山岳人は、オテンショと言います。
山岳界の専門用語のようです。
返信する
Unknown (ななごう)
2012-09-23 08:07:17
雲海の上を歩きながらの山登り、厳しそうです。
健脚の猛者ばかりと云うのが納得です。
山肌にひっそり咲く花たちが綺麗です。
返信する
もうすぐ槍! (hirugao)
2012-09-23 09:39:37
凄いところですね~

山の本で見た写真とおんなじですね(当たり前ですが・・)
3000メートル級の山のつながりそして雲海
これから歩いて行く稜線に昔に帰ったようでわくわくしてきました。

でも今はこちらでお花の写真など拝見して
満足してます。
返信する
Unknown (菜桜)
2012-09-23 09:44:31
山小屋さま お早うございます。

登山道から青空が綺麗ですねぇ~
険し山もこうして晴れ間を見ますと 心が洗われるようでしょう。
草むらから山野草が顔を出し 癒されますね♪
チングルマやイワウメの花穂は初めて見ました タカネナデシコ
タカネヤハズハハコ とっても綺麗です♪
返信する
チングルマ (mint)
2012-09-23 10:54:30
山小屋さんのブログで何度も拝見している可愛いチングルマですけど
5㎝ほどの背丈なのですね。もう少し背高かと思っていました。
21日記事の雲海、ご来光、素晴らしくて言葉がありませんでした。
画像だけでもドキドキしてしまいます。
百戦錬磨の強者だけに許される光景なのでしょうね~。
これからいよいよ大天井岳、名前からして凄そうですね。

返信する
可愛い花々 (Unknown)
2012-09-23 12:57:07
今登って来た道、振り返るのが好きです!
貴方は登山家だけじゃなく、名写真家でもあると
これらの写真を見思わずにはいられません。
どんなにいい風景を見ても、このように雄大に繊細に
伝えることは難しいかと!
山々や花々の写真を見せていただきながら思わず
拍手している私です(ちょっと、お世辞も込めて)^^♪
返信する
Unknown (ひーちゃん)
2012-09-23 15:28:34
お花畑も 雲海も見たいけれど
百戦錬磨の兵にだけみることを許される景色ですね
梯子も鎖場もみているだけで怖い
チングルマが風に吹かれて
かわいいですね
返信する

コメントを投稿