城山ダムです。
たまに放流することもあるようです。
マメアサガオが咲いていました。
小さなアサガオで、北アメリカ原産の帰化植物です。
すっかり野生化しています。
水道局の中庭に飾ってありました。
水力発電機の羽根車のようです。
城山ダムでは発電も行っているようです。
これはセンニンソウです。
花はボタンヅルとよく似ています。
葉っぱで区別してください。
広い草原です。
みんなはもうあんなところを歩いています。
この中に足を踏み入れたら、アレチヌスビトハギの種がズボンに
びっしりと付いてしまいました。
取り除くのに一苦労しました。
草原の中に咲いていた、ツルボです。
遠くからでもよく目立っていました。
橋が幾つも交差しています。
手前のアーチ形の橋は小倉橋だそうです。
次回はこのあたりから歩くようです。
マルバアサガオが咲いていました。
熱帯アメリカ原産の帰化植物で、花の色も多様なようです。
花期が9月から11月ということなので、まだまだ楽しめると
思います。
クサギの花です。
花の後にきれいなブルーの実ができます。
再び、バスで橋本駅にでて解散しました。
初めて参加されたケイさんも楽しまれたようです。
また、機会がありましたらお誘いします。
約12キロ、5時間20分の歩きでした。