山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

八海山と奥只見湖(その1)

2012-12-10 | 新潟の山
10月24日、新潟県の八海山と奥只見に行ってきました。
かなり古い記事になってしまいましたが、ご紹介いたします。

富士山

所沢駅からバスで出発しました。
入間川を渡る橋の上から富士山がみえました。


八海山ロープウエイ

関越道を走り、八海山の近くまできました。
遠くにロープウエイが見えました。


ゴンドラ

これから乗るゴンドラです。
定員は81人だそうです。


紅葉(1)

ゴンドラからの風景です。
紅葉が見頃のようです。
天気がよくないのが残念でした。


案内板

山麓駅は標高376m、山頂駅は標高1147mです。
標高差771mをわずか5分で運んでくれます。
山頂駅にあった案内板です。


遠望

この日は天気が悪いにもかかわらず、たくさんの観光バスが
きていました。
ゴンドラに乗るのに並んで待ちます。
フリータイムは30分くらいしかありません。
展望台まで登ってみました。
晴れていればこの奥に佐渡もみえるそうです。


山頂駅

展望台からロープウエイの山頂駅が眺められました。
ここまで約5分ほどの歩きです。


避難小屋

左に見える小屋は避難小屋です。
八海山の頂上付近はガスがかかっていて見えませんでした。


浦佐駅

正面に新幹線の駅がみえます。
ここに一番近い「浦佐駅」のようです。



紅葉(2)

避難小屋に向かって歩きます。
この天気では紅葉も色がハッキリしていません。


ロープウエイ

慌ててロープウエイに飛び乗りました。
ロープウエイは20分間隔で運行していました。
この日は団体客が多かったので、もう少し間隔が短かったかも
知れません。


火渡りの荒業

山麓駅の近くにこんな写真がありました。
ここでも「火渡り」の荒業をやっているようです。
今年の春にみた、長瀞の火祭りを思い出しました。



八海山

バスの駐車場で遅れてくる人を待っていたら、八海山が
少し姿をみせてくれました。
八海山は岩峰群の総称で最高峰は1778mの入道岳です。
越後駒ヶ岳、中ノ岳とともに越後三山と呼ばれています。

なお、八海山というお酒もなかなか美味しいです。
これからの季節は鍋料理とよく合います。