goo blog サービス終了のお知らせ 

テレビじじいの観戦日記

いろいろ幅広く

把瑠都、2横綱と併走だ

2010-01-18 18:09:18 | 大相撲

把瑠都が頭をつけた。初めてだそうだ。相手がでかい琴欧州だからできた、と放送席。まず左上手を取って、頭をつけて、右上手も取ってがっちり引きつけた。寄り倒して、2横綱と1敗で優勝争い併走だ。「人間だから緊張します」だって。そう、きみは怪物ではない。天才なのだ。どんどんその気になって優勝を取りに行け。

ジェッツ17-14チャージャーズ

2010-01-18 12:07:28 | NFL
ハーフタイムになったところで所用で外出。チャージャーズが7-0でリードしていた。ジェッツは初の第1ダウン獲得が第2Q半ばになってからと、完封されている。負けるのだろうと思っていた。帰宅後、結果を見たら、第4Qで逆転勝ちしていた。録画しとけばよかった。
14,3,3.14。カンファランス決勝に進出した4チームの失点だ。強力ディフェンスのチームが残った。AFC、NFCともに失点14対失点3のチームの対戦になる。
NFCは得点45対得点34。AFCは得点20対得点17。攻撃力で比べるとこんな対決だ。
NFC31点差対31点差。AFC17点差対3点差。
相手チームにつけた点差を見ているうちに、NFCの対決が面白いような気がしてきた。

バイキングス34-3カウボーイズ

2010-01-18 06:15:18 | NFL
早起きしたつもりが、もう第3Q。えっ、なにカウボーイズがリードされている。前評判は断然だったのに。控え選手がチャンスをものにしてあっという間にスター…NYヤンキースのゲーリグ伝説にもたとえられていたWRオースティンはどうしたの。1本パスをとったようだけれど、私は見損ねた。というより、カウボーイズの得点シーンを見られなかった。
ファーブは4TDパスを通して元気だったが、それより何より、カウボーイズの攻撃を全く進ませないバイキングスの守備が見事だった。
「爆発的な」セインツ相手に、ファーブはやる気満々みたい。NFC決勝が楽しみだ。