
「たけのこ」は、未就園児の親たちでつくる「ハッピーチルドレン・イマージョン」「ナック」などの子育てサークルと、子育て支援のNPO法人「いんふぁんとroomさくらんぼ」「おとくにパオ」の計8団体で昨秋発足した。各団体の代表が月1回集まって情報交換を行っているほか、印刷物やホームページによる情報発信にも取り組み始めた。
「たけのこ新聞」はA3判で、未就園児のいる親に役立つ特集記事が特徴。創刊号は市内の7幼稚園を取り上げ、延長保育の有無や給食の提供日、実際に通園している親からの口コミ情報などを掲載した。12月号は、各サークルの活動内容のほか、親にアンケートしたトイレトレーニングの時期や具体的な方法などを紹介した。
ホームページでは各サークルの情報コーナーを設け、芋掘り大会や工作教室などの活動状況を写真も交えて楽しげに伝えている。
たけのこ代表の西澤麻衣さん(36)=同市開田=は「子育てが楽しくなる情報を今後も発信したい」と話し、アドバイザーを務める「いんふぁんと」の西村日登美理事長も「向日市や大山崎町の子育て団体にも参加を呼びかけていきたい」と意気込んでいる。
たけのこ新聞は、長岡京市の公共施設で無料配布している。
【 2012年01月07日 11時23分 】
![]() | 森のようちえん: 自然のなかで子育てを |
クリエーター情報なし | |
解放出版社 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます