上野原 とあるお宅の庭先に咲くぼけの花
2010年3月27日(土)うす
DADA君に頼まれ上野原カントリー倶楽部に車をとりに行く
インターネットで検索し上野原駅からゴルフ倶楽部までの
〈徒歩で行く地図〉を印刷する
チャペ「行き方は簡単そう~♪
徒歩1時間40分程度 ラクショウ・・・♪」
立川駅発13:19大月行きに乗車
藤野駅より 中央自動車道の外壁に描かれた藤の花
立川駅から上野原駅までのんびり車窓を楽しむ
14:06上野原駅着
持参の地図を見て うん!こっちだ
北口出口に間違いなかったけど35号線を目指すあまり
南口に回ってしまった!
暫く歩いて気がついた
35号線は北口にもつながっているのだ・・・
念のため 自動販売機にジュースを補充していたお兄さんに聞く
親切に教えてくれる こんな好青年に出会うと嬉しい
また 北口に回って・・・30分のロスタイム
電柱に《上野原カントリー倶楽部》の看板を見つけ ホッ とする
地図どおりに歩いて上野原中学を目指すがなかなかたどり着けない
行き止まりや神社・農家の庭先に行ってしまう
上野原小学校近くの池
時間は十分取ってきたつもりだが だんだん不安になってくる・・・
今度は やっと出会った職人風のお兄さんに 上野原中学への行き方を聞く
お兄さん「あっ チョット待っててください」
走って工場の中に聞きに行ってくれた
もう少し先らしい
またまた 親切な若者だ
やっと 上野原中学に着き 地図では右折になっているけど
二本の道があり暫く迷う
学校は休みで誰もいない
たぶんこの道と思って進・・・
うん!曲がり方も間違いない
くねくねと山道を歩くがいっこうに
ゴルフ倶楽部の看板は出てこない
人家も無し・車にも人にも出会わない
一時間くらい歩いて介護施設が右手に現れる
施設から出てきたお兄さんに
ゴルフ場の場所を聞いてみるが
「知らない」と言う
違う道を歩いたのかと凄く心配になってきた
暫くすると施設から 三人年配の人が来たので聞いてみる
「20分くらい先ですよ 車で送りましょうか」
チャペ 「有り難うございます 20分なら歩きます 」
やっと ホットして撮した民家の庭先に咲く春蘭
着いた~《上野原カントリー倶楽部》
全部タイル張りの美しいクラブハウスです
アップダウンの激しいコース
綺麗に整備されていた
DADA君が頂いたコンペ賞品
新宿の某クラブ主催の恒例コンペ
本来なら新宿西口に集合して貸し切りバスで
ゴルフ場に向かうが
上野原カントリー倶楽部は直接行った方が早い
でも 19番ホールでの打ち上げには参加したいらしい
で チャペが運送屋に・・・
簡単な地図を片手に
ほぼ 時間どおりに辿り着けたのは
親身になって教えてくださった方々のおかげです
有り難うございました
時間も迫って少し不安になってました
やはり一般道を歩いた方が 看板もあり安心かも・・・
知らない場所を歩いてみて
地図の読み方の大切さを知りました
暖かい心にふれ 沢山の賞品もGETし
結果 楽しい半日でした
三位 オホーツク海産 タラバガニ 姿二杯
ベスグロ賞 築地高級すし海苔 十帖
ニアピン賞 桜クッキー
ドラコン賞 チョコレート詰め合わせ
ニコニコしながらボチボチ頂きます