goo blog サービス終了のお知らせ 

ぎんぐの紅茶

紅茶初心者の奮闘記

「ヨーグルトとHMで超簡単濃厚チーズケーキ」を作ってみた

2012年05月23日 | 紅茶関係のレシピ&アレンジティー


クックパッドにあったヨーグルトとHMで超簡単濃厚チーズケーキを作ってみた。

ヨーグルトとHMで超簡単濃厚チーズケーキ
【材料(18cm丸型)】
プレーンヨーグルト 400g
ホットケーキミックス 100g
お好みのジャム 又は砂糖 50~80g
卵 2個
サラダ油 大さじ3

作り方はリンク先参照


レシピには書かれていないけど、焼き加減は竹串等刺して何も付いてこなければ完成、でいいと思う。

また、私の場合、レシピで指示されている最低の焼き時間の55分時点で焼き色がしっかりついてしまった。
でも、中は生焼けだったので(竹串を刺すと中身が付いてきた)、アルミホイルを表面にかぶせて10分ほど焼いた…けど、なかなか焼けない。
仕方ないので、「焦げても構わない!」とアルミホイルを取って5分ほど焼いたら、ちゃんと焼ききった。
思い切りも大事なのね。

味は、チーズケーキにはあまり似ていなくて(材料を見れば当たり前だけど)すごくさっぱりしている。
また、食感が独特で、みっちり中身のつまったスフレみたい(私の作ったものはチーズケーキとスフレの中間みたいな食感で、やわらかなゴムのような弾力があった。これは作成した私の腕の問題だと思う)。
味や食感ともチーズケーキを想像していると、ちょっと驚くかも。

実際の作業は、材料を用意してからオーブンに入れるまで15分ほどで終了。
手順も少なく、不器用な私でもひどい失敗もなく作れた。
おつまみ感覚でぱっと作れるのは魅力(焼き時間は長いけど)。
ただ、味は好みが分かれる…かな。

紅茶と合わせて食べたけど、普通に合うと思った。


ランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。↓

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MMR レモンティの秘密  | トップ | あなたの知らないフレーバー... »