ぎんぐの紅茶

紅茶初心者の奮闘記

今日のお茶

2011年03月30日 | お茶色の日々
【その1】
昨日手に入れた水で、我が家の水に多少余裕ができた。

なので少し気が軽くなり、今朝はミルクティーを入れてしまった。
ミルクティーは、今の我が家にはぜいたく品。
だって、手に入りにくい牛乳と水を使うんだもの。

茶葉はフォートナム&メイソンのブレックファスト。
ミルクティーを飲める数少ない機会だと思い、味をがっつり感じたくて長めに蒸らしたら(4分)、少し濃くなってしまった。
それでも、おいしいと思った。

水が多少手に入る→その水で紅茶を入れるなんて、給料をもらった端から趣味やギャンブルに使う人みたいだなー。


【その2】
年度末なので仕事が忙しい。
仕事だけに意識を集中しないとさばけないくらいだ。

なので、朝はコーヒーで頭を目覚めさせ(紅茶ではエンジンがかからない)、仕事から帰るとチョコレートをがつがつ。
合間に水道水で作った麦茶をがぶがぶ。
チョコレートの強烈な甘さと、麦茶のさっぱり感が疲れ果てた頭を癒してくれる。

水道水に放射性物質が含まれてるかもなんて、気にしていられない。
とにかく早く頭を目覚めさせ、チョコと水分で癒されたい。
がつがつ食べて、がぶがぶ飲みたい。
一種の飢餓状態だ。

私が気にしている「水道水に放射性物質が含まれているかも」は、忙しさと飢餓感の前にはすっ飛ぶ程度のものなんだなあ(しみじみ)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーと水とお茶と

2011年03月29日 | お茶色の日々
【朝】
職場では、ポットのお湯でコーヒーを入れている。
ポットのお湯は、水道水ではなくボトル入りの水(らしい)。
それに、昨日のグラフを見ても、東京都の水の放射性物質の値は下がっているし。
だから大丈夫。
コーヒーのにおいがたまらなくいい。

そこに同僚の声が。

「今日は、ペットボトルのお茶にしたんだー」
「へえー、珍しいねー」

ななな何で今日に限ってペットボトルのお茶を持ってきたのかしら。
ペットボトルのお茶を持ってきた理由を問い詰めたい!
どきどきどき。
チキンハートな私。

【夜】
帰り道、「どうせ何もないんだろうな。でも、パンくらいはあるかも」と諦めつつ入ったコンビニで、なんと「南アルプスの天然水」が売られていた。
空っぽの棚を見慣れていたので、自分の見ているものが信じられなかった(このときは横浜のコンビニ。地震後の東京で水を見たのは初めて)。
これ、水だよね。
買っていいんだよね。
家の水の在庫がぎりぎりだったので、550mlの水を2本買った。

ペットボトルの「おーい、お茶」も売られていた。
普段、私はペットボトルのお茶は買わない。
折角のお茶を入れる機会が失われる上、かさばるし重いから。

だけど、今の我が家にはお茶を入れるミネラルウォーターがあまりない。
水道水を使えばいいのだけど、未だに割り切れない。
なるべくミネラルウォーターを使う機会を減らすために、ペットボトルのお茶を買った(お茶に使われている水の出所とかは気にしない)。

帰りの荷物は重かった。コンビニのビニール袋が手に食い込む。
いつもはこんな重さは嫌いだけど、今日は嬉しかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労

2011年03月28日 | お茶色の日々
職場の飲料用の水は、水道水ではなくボトル入りの水「らしい」。
そんな噂を思い出しつつ、職場のお湯でコーヒーを入れる。

このお湯は、ボトル入りの水「らしい」しきっと大丈夫。
それに私は大人だから、水に放射性物質があっても、子どもほど影響は受けない筈。
昨日のグラフを見ても、東京都の水の放射性ヨウ素の値は前日より大きく下がっている。
東京の放射線のレベルも下がっている。

大体、職場でコーヒーを飲まないなんて辛すぎる。
低血圧気味の私が、朝から意識をはっきりさせて仕事に取りかかるには、コーヒーのきつい味と香りが絶対に必要なのだ。
大好きな紅茶も飲めない。
水にこだわっていたら何も飲めないし、状況的に大丈夫な気がするし、水道水を使ってもいいんじゃないかなあ…。

大体、生活用水すべてをミネラルウォーターに変えることなど不可能だ。
手を洗う水。
顔や体を洗う水。
うがいする水。
洗濯をする水。
頭では大丈夫だろうと分かっていても、私や家族が水を使うたびに心配になる。
そして、手持ちのミネラルウォーターの残量に神経質になる。
だけど、私が妙な心配やこだわりさえ捨ててしまえば楽になれる。
コーヒーや紅茶が飲み放題で、普通に水道を使える生活が戻ってくる……。

……。

いけない。
まだ、楽になってはだめだ。
私だけならまだしも、子どもと夫がいる。
ここ数日、心配し続けて頭が沸いてしまっている。

帰宅してウォーターサーバーを注文した。
自分の心配をなだめるために。
楽になろうとする自分に抵抗をするために。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルクティー

2011年03月27日 | お茶色の日々
地震以来、ようやく買えた牛乳でミルクティーを作成した。
牛乳が手に入って嬉しかったので、トッピングする生クリーム(あらかじめ泡立ててあるやつ)まで買ってしまった。

材料が手に入りにくい等で、地震前のように気軽に飲めないミルクティー。
数少ない(と思われる)機会を無駄にしないよう、茶葉もミルクティー用のものにしてなるべくおいしく作ろうと思い、茶葉の在庫を漁った。
ミルクティー用のノンフレーバーの茶葉なんてあったかなあ。
ごそごそ。

何と、在庫の下層からフォートナム&メイソンの「ブレックファスト」を発見。
賞味期限は今年の6月(どれだけ寝かせていたんだ)。
私が欲しい「ミルクティー用&ノンフレーバー&味が出やすい」にぴったりの茶葉。
ラッキー!

今回はポットでミルクティーを作成
ミネラルウォーターも牛乳も在庫が厳しいので、鍋で作るより水も牛乳も使わないポットで作る方法を選んだ。
作成に使用した水は、この記事で使ったコントレックスとパラディーゾ(2ヶ月前に開封済み)を混ぜ、それでも足りなかったので、手持ちのミネラルウォーターを少し混ぜた。
できたミルクティーに、買ってきた生クリームをトッピング(←夫と息子が大好き)。

久しぶりのミルクティーを、夫は一瞬で飲んでしまった。
息子はごはんを食べ終わった後も残して、大事にちびちびと飲んでいた。
実は「牛乳も大丈夫だろうか…」と不安だったけど、2人の喜びように不安より「作って良かったなあ」という気持ちの方が上回った。

ミネラルウォーターは生活の全てに使えない。
東京に住んでいる以上、飲み水のみミネラルウォーターにしても、所詮気休めにすぎない。
また、東京の水道水の状況からすると、私の心配は杞憂にすぎないのだろうと思う。
だけど今の私は、飲み水全てに水道水が使えるほど、心の整理も割切りもできていないのだ。

---------------------------------
(今の私がよく見ているところ)
早野教授のツイッター
・早野教授のツイッターで知る関東の放射線レベル
・早野教授のツイッターで知る都内の水の放射性ヨウ素
MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残ったミネラルウォーターで

2011年03月26日 | お茶色の日々
この記事で使ったミネラルウォーターが冷蔵庫に残っていたので(開封は2ヶ月以上前)、それを使って紅茶を入れた。

この時節、大事なミネラルウォーター。
大事に使わねばと、NATIAの残りを使った。量は100cc弱。

入れたのはアーマッドのダージリン(ティーバッグ)。
3分蒸らして、できあがったのは目測にして50ccくらいしかない紅茶だった。
茶葉が水を吸っちゃったかな。

できた紅茶は香りは良かったけど、苦かった。
水が少なすぎたんだろうな。

でも、久しぶりの紅茶はおいしかった。
朝ご飯の黒糖パン(東京でもパンが多少出回ってきた!)と一緒に、大事にちびちび飲んだ。

--------------------------
<追記:19時半頃行ったスーパーにて>
・牛乳を買うことができた~。残り15本くらいだった。
「一人1本」の制限付き。
これでミルクティーが作れる~。

・牛乳がなかったら豆乳を買うつもりだったけど、豆乳の方が売り切れていた。

・ミネラルウォーターは売り切れ。
でも、コンビニでは「一人2本まで」の制限付きで売っていたので、安心感が出てきた。
(家には多少ミネラルウォーターが残っているので、買わなかったけど)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝国ホテルにて

2011年03月26日 | お茶のある風景(読み物)
来月に出産を控えた友人と、帝国ホテルの「インペリアルラウンジ アクア」に行ってきた。
二人とも帝国ホテルに行くのは初めて。
帝国ホテルに入ったときから、重厚な内部やお土産屋(?)、均一で丁寧なホテルマンに、二人とも「うおお、さすが帝国ホテル!」と感動しっぱなし。

「インペリアルラウンジ アクア」は17階。
眺めのよい窓際の席に案内され、臨月の友人には腰に当てるクッションが出てきて、「来てよかったねえ」とため息。

お目当てのアフタヌーンティーは、紅茶が飲み放題。
特筆すべきはアイスティー。
普通のアフタヌーンティーで付いてくる紅茶は、ホットは茶葉別に種類があるけど、アイスティーは「アイスティー」のみで種類がない。

だけど、ここのアフタヌーンティーのアイスティーは以下の3種類が楽しめる。

・シャンパンティー(ピーチティー・ソーダウォーター)
・トリプルティー(ざくろのシロップ・グレープフルーツジュース・ダージリン)
・アイスチョコレートロイヤルミルクティー(アールグレイとチョコレートとホイップクリーム)

他にも紅茶のメニューはあったけど、他のアフタヌーンティーにはないアレンジティーのラインナップに目が眩んで忘れてしまった。

出てきた紅茶はこれ。きれいだーー!

シャンパンティー


トリプルティー


アイスチョコレートロイヤルミルクティー


ちなみに、アフタヌーンティーに付きものの3段のアレはこれ。



華やかな紅茶や食事を前に、話に花が咲いた。
友人のおなかが重くて大変すぎる話。
地震の時は、エレベーターが止まり、友人は1階で寒さにふるえながらエレベーターが動くのを待ち、私は高層階からヒール付きの靴で駆け下りたこと。
友人は新車が割れたガラスで傷つくのを心配し、私はクロスバイクが倒れたと聞いてあわてて確認に走ったこと。
「大変だったね」と言いながら、二人で無事を喜んだ。

話に花が咲きすぎて、「インペリアルラウンジ アクア」を出たときは夕方だった。
友人はトイレへ行き、私はその間に携帯をチェックした。
トイレから出てきた友人も携帯をチェックした。

友人「茨城のほうれん草や福島の牛乳から放射能が検出されたんだってね。」
私「あっ、ちょうど今、私も携帯でそれを知ったんだ。」

口には出さないけど、私たちはずっと同じ事を思い、心配し、不安になっている。
帝国ホテルの豪奢さもかき消せないくらい。

地震はまだ終わっていない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦茶とミネラルウォーター

2011年03月25日 | お茶色の日々
仕事からの帰り道、夜空を見上げながらぼんやり歩く。
空を見上げつつ、家のミネラルウォーターの残りと作るべき麦茶の最適な量を計算する。
日常的に使う水は水道水だから気休めに過ぎないけど、子どもが飲む麦茶や水くらいはミネラルウォーターにしてやりたい。

計算の結果、ミネラルウォーター450ccを沸かして麦茶を作成。
ううむ、ミネラルウォーターが保つだろうか…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック

2011年03月23日 | お茶色の日々
あるニュースに目が釘付けになった。

----------------------------------

東京の浄水場から放射性ヨウ素検出 乳児の基準値2倍超 「飲用控えて」23区と5市 
2011.3.23 14:28

金町浄水場=平成11年1月28日(本社ヘリから、佐藤一典撮影)
 東京都は23日、水道局の金町浄水場(葛飾区)から、放射性物質が乳児の暫定基準値の2倍を超える数値を測定したことを明らかにした。

 都によると、放射性ヨウ素を水道水1キロあたり210ベクレルを検出したといい、乳児に水道水の飲用を控えるよう要請した。乳児の水道水の摂取を控える地域は、東京23区、武蔵野市、町田市、多摩市、稲城市、三鷹市。

 厚生労働省が示した乳児の飲用を控える暫定規制値は1キロあたり100ベクレル。

<msn 産経ニュースより>
----------------------------------

思考が停止した。

大好きな紅茶も、コーヒーも、お茶も、気軽に飲めなくなるってこと?
顔を洗ったり、お風呂に入ったり、洗濯したり、それも「少し危ない」ってこと?
それから、それから……。

仕事帰りに水を買いに走った。
もちろん、どこも水は売り切れだった。

私は、手持ちの残り少ないミネラルウォーターでやりくりしなくてはならない。
ミネラルウォーターが店頭に並ぶまで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶と豆乳(豆乳でミルクティーを作る方法)

2011年03月19日 | 紅茶関連のメモ&ニュース
今回の地震は本当に大変でしたね。
一日も早い復興を願っています。
まだまだ予断を許さない状況ですが、節電&募金等、今の自分にできる限りのことはしようと思います。



地震の影響で、東京のスーパーでは牛乳が売られていない。
朝ご飯にがんがん飲んでいたミルクティーが飲めず、かなり寂しい。
そしたら、ツイッターで株式会社フィーユ・ブルーさん(ティーブレンダーの熊崎俊太郎さんのお店)の素敵なつぶやきが。
プロは凄い。こんな時でもおいしく飲める入れ方を提案するなんて。
飲むだけの私とは全然違う。

点線内は、株式会社フィーユ・ブルーさんのつぶやき。
全部抜粋は申し訳ないので、挑戦しようと思っているレシピ箇所のみコピー。

--------------------------------

★牛乳が品薄ですが、豆乳でもミルクティーは美味しく作れます。コクと甘みのある茶葉が比較的作りやすいので、フィーユ・ブルーならセイロン(キャンディ+ディンブラがベース)、キャラメル(アッサム+キームンがベース)がおすすめです。続けてレシピ。
★熊崎のレシピメモ。手鍋で熱湯を50cc沸かし火を止め、茶葉ティースプーン1杯強入れ、フタして2分蒸らし、豆乳100ccを加え再度とろ火を点火、1分再加熱し(温め過ぎダメ)茶葉をこして、あらかじめ少量の砂糖(三温糖)を入れたカップに注ぐとあります。きちんとしすぎですね。

★家にクリーミングパウダーのストックがある方は、このようにしてミルクティーをぜひ。実際、物流が大変で、冷蔵庫の絶対数も少なく、停電も多いスリランカの山間部などでは、クリーミングパウダーのミルクティーが主流です。ミルクの質が異なるからか、旨いんだなこれが。
★マグカップにお湯少なめでティーバッグを漬けておきます。別のカップにクリーミングパウダーをたっぷり入れ(砂糖もお好みで)、少量の湯で完全に溶かしたところに、最初のマグカップで作った濃い目の紅茶を、少し高い位置から滝のように注ぐと、それだけで断然おいしいです。篭城中の方ぜひ。
★紅茶にクリーミングパウダー、おさらい。コーヒーに浮かべて溶かすようにするのではなく、別のカップでパウダーを濃いめにお湯で溶き、通常のミルクティーと同様に紅茶に注いでください(紅茶も濃いめにしておくと美味)。 少しでも、日常をおいしくたのしくして乗り越えましょう。

★豆乳ミルクティー、アールグレイでやってみました!マグカップ2/3の熱湯にアールグレイ1ティーバッグを入れ、2分経ったら豆乳を少し加えます。量は熱々の紅茶が、すぐ口にできる温度に下がるまで。意外とこれだけでバランス取れます。ティーバッグは漬けたまま。砂糖も少し。香りが良いです。

☆豆乳ミルクティーが飲みにくいと感じる方には、茶葉と一緒に少量のシナモンやジンジャーのパウダーを加えて蒸らすと飲みやすいです。
☆豆乳ミルクティー、基本は無調整使用ですが、甘く飲みやすい調整品でも、大丈夫です! ただし紅茶自体の旨味が少し控え目になります。昨夜の本格レシピは無調整がオススメ。今夜のアールグレイは調整豆乳が結構イケます。

--------------------------------
株式会社フィーユ・ブルーのサイトはこちら
個人的にはマスカットとセイロンが大好き。
マスカットは人工臭さを全く感じないマスカットの香りの紅茶。
セイロンはミルクティーにすると、すごく甘くて濃くておいしくなった。
キャラメルも良かったなー。
(この3つしか飲んだことがないから)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タルボ, 2010-DJ644(紅茶レビュー)

2011年03月10日 | ダージリン
2010年のオータムナル。ルピシアで購入。

【商品説明】
高貴な果実を思わせるフルーティーな香りと余韻がいつまでも続きます。
歴史ある名園の秋摘み紅茶。

【入れてみた】
茶葉3g、お湯150cc、蒸らし時間5~6分。

【飲んでみた】
木の実のような甘い味と焙煎系の渋みのバランスがいい。
香りは、木の実のようなほっくりした甘い香りと紅茶らしい香りがほぼ半々。
オータムナルらしい紅茶。
私は「茶葉3g、お湯150cc、蒸らし時間5~6分」が好きだけど、「茶葉2g、お湯150cc、蒸らし時間5~6分」でも、「茶葉3g、お湯150cc、蒸らし時間6~7分(これはさすがの私もでも少し渋かった。それでも味も香りも良かった)」でも、おいしく入る。
どう入れてもおいしく入りそう。

---------------------------

風味を絵にするとこんな感じ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする