イングリッシュローズのコレクションが素晴らしい<富士川クラフトパー・ローズガーデン>へ、秋バラのご機嫌伺いに出かけて行った。
祭日3日の中央道は事故渋滞に自然渋滞でなかなか進まず、途中あきらめて八王子で降りたりしたりで、
どうにも疲れたドライブだった。
富士川沿いから新早川を突っ切って


バラはすでに咲き進んでいて花がらもめだっていたが、なんとか秋バラらしいふくよかな深みのある写真が撮れてよかった。
気持ち良い広大な土地がひろがる園内、

≪香りのバラ≫
<D・オースチン>のイングリッシュローズから;
◎リッチフィールドエンジェル 2006


◎ヒースクリフ 2012

◎ムンステッドウッド 2008

◎スカボロフェア 2003

◎サージョン・ベッジュマン 2008

◎キューガーデン 2009

◎クレア・オースチン 2007

◎ロイヤル・ジュビリー 2012

◎ウォルトン・オールド・ホール 2011



◎ワイルドイブ 2003

◎パッドオースチン 1995


◎ガートルードジェキル 1986


◎イングリッシュヘリテージ 1984



◎L.D.ブレイスウエイト 1988


◎アブラハムダービー 1985


◎アンブリッジローズ 1990

◎セントセシリア 1987

◎ジェントルハーマイオニー 2005

◎ウィズリー 2008

◎ティージングジョージア 1998

この先、<シェイクスピアのバラ>、<日、独、英のバラ>コーナーへ続きます~
祭日3日の中央道は事故渋滞に自然渋滞でなかなか進まず、途中あきらめて八王子で降りたりしたりで、
どうにも疲れたドライブだった。
富士川沿いから新早川を突っ切って


バラはすでに咲き進んでいて花がらもめだっていたが、なんとか秋バラらしいふくよかな深みのある写真が撮れてよかった。
気持ち良い広大な土地がひろがる園内、

≪香りのバラ≫
<D・オースチン>のイングリッシュローズから;
◎リッチフィールドエンジェル 2006


◎ヒースクリフ 2012

◎ムンステッドウッド 2008

◎スカボロフェア 2003

◎サージョン・ベッジュマン 2008

◎キューガーデン 2009

◎クレア・オースチン 2007

◎ロイヤル・ジュビリー 2012

◎ウォルトン・オールド・ホール 2011



◎ワイルドイブ 2003

◎パッドオースチン 1995


◎ガートルードジェキル 1986


◎イングリッシュヘリテージ 1984



◎L.D.ブレイスウエイト 1988


◎アブラハムダービー 1985


◎アンブリッジローズ 1990

◎セントセシリア 1987

◎ジェントルハーマイオニー 2005

◎ウィズリー 2008

◎ティージングジョージア 1998

この先、<シェイクスピアのバラ>、<日、独、英のバラ>コーナーへ続きます~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます