マルガリータのつぶやき

フォトジェニックな「趣味の記録」:マルガリータの庭、国内海外の旅、グルメ、美術・音楽・映画、自分勝手流読書、etc

京成バラ園 オータムフェア ≪鈴木満男ガイドツァー≫覚え

2019-10-26 23:26:53 | 今日のバラ
 天候不順で、なかなか行けないでいた京成バラ園 オータムフェア2019
今朝は雨天の合間の晴れ、青空をバックにバラの写真もきれいに撮れた。
 
 <鈴木満男ガイドツァー>でコメントされたバラの覚えを書いておきたい。

◎クローネンブルグ


◎シカゴピース


◎サラバンド メイアン


◎フリージャ


◎ファッショニスタ


◎ノヴァーリス


◎ホワイトマスターピース

◎アイスバーグ


◎グレーテル


◎ラリッサバルコニア
 
 デュエットバルコニア

◎ディープボルドー


◎マヌーメイアン  1979


◎マイガーデン 香り ADR2008 1.8m


◎リモンチェッロ


◎ランドラ 1970 タンタウ


◎ブラック・バッカラ もともと切り花品種


◎レオニダス メイアン シックなチョコレート色




◎イブ・ピアッチェ


◎ソニア (メイアンの妹)  切り花種で一世を風靡した


◎コルベット (車の名前)


◎ミスターリンカーン 剪定箇所を数えて10年! 直立から横張へ(バラの特質)


◎ブラック・マジック

◎アキト  真っ白 




◎フランソワ・ジュランビル 1968年から


◎アニバーサリーの3種


◎ユキサン 真っ白


<クリムソングローリー> 1935 独コルデス はじめてのビロード調深紅色、
 原木が奥にあるといわれたが、確認し忘れた。


◎聖火 1966
  ローズ・ゴジャール×グリムソングローリー
  つぼみがきれいでない


<鈴木先生が一番好きなバラは?>の質問に、
 ・ホワイトプリンス 姿がきれい
  
 ・クィーンエリザベス
 ・ノックアウト 2000メイアン ~普通種×普通種から作出した<ラドラー>はすごい、

最新の画像もっと見る

コメントを投稿