マルガリータのつぶやき

フォトジェニックな「趣味の記録」:マルガリータの庭、国内海外の旅、グルメ、美術・音楽・映画、自分勝手流読書、etc

鳥取空港~砂丘~倉吉~三朝

2014-01-25 22:01:13 | 中国・四国  出雲 道後 小豆島 
今年初めてのフライトは、ANA、羽田~鳥取空港まで1時間20分、
富士山、八ヶ岳、かんじんなところで雲が、残念。


朝食サービス、ANAの機内食は心がこもっている☆ 


中国山地を横断して日本海へ、


鳥取砂丘の先を旋回して滑走路へ、鳥取空港は初めてなので興味津々☆


鳥取砂丘、


白兎神社、白兎海岸、早くも神話世界が開ける。
 



道の駅;試食のサービス満点、この先どこへ行っても太っ腹の試食コーナー、鳥取、出雲の人柄を感じ始めた☆
 

渚に近い、浜村温泉、この地方には「美しく素朴な人情のある小さな村」(小泉八雲)が点在している、
 

白壁土蔵の「倉吉」に寄り道、

地元名物「打吹公園だんご」はなんとも愛らしい三色串団子で、あっというまに平らげてしまった。
白餡、小豆餡、抹茶餡、甘すぎず、素朴。うるち米粉に蜜をいれ、練って蒸して練ってさらに8時間蒸して…


三朝(みささ)温泉、旅館大橋に到着。
 

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳥取砂丘におだんごに (こゆき)
2014-01-31 20:25:30
コメントが遅くなりました鳥取、島根の旅行記、興味深く拝見しました

鳥取砂丘の写真は圧巻ですね
右手にポツポツと点のようなものが見えるのは人でしょうか
先日、「日曜美術館」で植田正治の「鳥取砂丘シリーズ」の再現という企画で、鳥取砂丘で撮影をしていました!
(上の番組とは関係ないのですが、植田正治氏は、福山雅治さんと親交があり、
福山さんを撮影されただけでなく、福山さんに写真も指導されたそうですね。)

打吹公園だんごは、甘過ぎないということで、本当に美味しそうです。こんなに可愛らしいお団子があるんですね
植田調 「Ueda-cho」 (<こゆき様)
2014-02-01 08:22:04
植田正治の情報をありがとうございました。
鳥取砂丘を舞台にした「砂丘シリーズ」は、非現実的ながら、どこか懐かしい、
知っていれば、写真館に寄れたのに残念です。
福山雅治のCMは今やっているのでしょうか?

団子、歴史の町には銘菓あり、茶道も庶民にまで一般的だったとか、
視覚に味覚に、五感を刺激される旅の始まりでした。


CM (こゆき)
2014-02-03 08:57:16
植田正治の情報は、私もマルガリータ様のブログからはっと思い出し、
お知らせするのが遅くなり申し訳ありませんでした。

福山雅治のカメラのCMは、今はやっていないようですが、
you tubeで、「photo is 福山雅治」 と検索したら見れました
マルガリータ様も良かったらぜひご覧になってみてください。
リンク (こゆき)
2014-02-03 09:00:42
度々失礼します。
上の検索ワードだと少し違っていました。申し訳ありません
こちらがCMの映像のリンクです。http://www.youtube.com/watch?v=Yboc2kHwWrY
感謝感激~ (<こゆき様)
2014-02-04 05:51:54
さっそく見ました。ありがとうございました。
これから、毎日見るかも~(笑・笑)

言い忘れましたが、砂丘の点は、ご指摘通り、人です。
そこまで歩いていけば海が見えて、また違った写真が撮れたでしょうに、省エネ・カットで先を急ぎました。

コメントを投稿