マルガリータのつぶやき

フォトジェニックな「趣味の記録」:マルガリータの庭、国内海外の旅、グルメ、美術・音楽・映画、自分勝手流読書、etc

今が盛り:巨大な白モッコウバラ・八重を表から裏から

2018-04-23 22:53:00 | マルガリータの庭・4月
巨大化した白モッコウバラ八重が最高の時を迎えている。
いつもは裏の北側、サブ・駐車場に流れ落ちる写真が多いが↓


今日は南側からも撮ってみた。
≪オリーブとのコラボ≫
 さすがのモッコウも<超>巨大オリーブには負けている(笑)


≪モッコウバラの全容に迫ると≫


≪モッコウバラのトンネル≫


≪いうことなし!≫




<MEMO>
薔薇・バラ・ばらより抜粋;
ロサ・バンクシア・アルバ(白モッコウバラ八重)
《花の印象・特徴》
●花付き良し。房咲きになる
●手がかからず、咲かせやすい
《データ》
●品種名……ロサ・バンクシア・アルバ(Rosa banksiae Alba)
●系統……バンクシア節
●原産地……中国
●作出年……1807年発見
●花色……白
●香り……中香
●咲き方……八重咲き 花径2~3cm
●花つき……良
●花弁数……60~80枚
●樹形……蔓性
●樹高……5~6m
●花期……一季咲き
●トゲ……無
●耐病性……強

《その他情報》
●花付きは、基本的には良いですが、環境や個体差により、「多花」だったり「超多花」だったりします。超多花の場合、香りも正比例で大きく香ります
●株が成長すると、病害・虫害でダメージを受けることはほとんどありません。とにかく強いです
《〈ロサ・バンクシア・アルバ(白モッコウバラ八重)〉の切花》
稀に、いけばな花材を扱うような花屋さんで、枝物として入荷します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿