goo blog サービス終了のお知らせ 

「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

サンテレビ太陽放送6/8=村岡麻薬Gメン、赤ちゃんと組織摘発の板挟みにボンは・・・

2025-06-07 07:03:56 | 放送予定

ジムさんから久々のメール。(お元気ですか(^^)/)
スコッチマグカップのアッコ進呈に「いいね」いただきました<(_ _)>
実は#218のマグカップ登場シーンでスコッチは他のメンバーの話を聞きながら笑顔を見せていますが、すぐに冷徹顔面に戻っています。おそらくアッコにマグカップをプレゼントされて、ご機嫌だったところはあったのかもなぁ・・・・と妄想しています。
もう一つ、西村京太郎「北帰行殺人事件」の本の挿絵で、スコッチのスチールを基にしたものがあったとの事。名場面集ついて、挿絵のモデルとなったケースが特にサスペンス小説等で散見されるんですよね。
小職の印象では特に 7周年記念時の名場面集2 ベースのものをよく見かけました。#200から#363までですから、3年強分。写真もそれなりに大きなものがありますし、デッサンベース、特に挿絵であれば丁度良かった所はあったかと思います。
これも書き手によって色々で、完全に近い模写からベースが香るものまで様々だったと思います。

X巡回

▼ボンのオリーブシャケット、まじめに買おうと思っています(^_^;)
ささやかながらボーナスも頂戴いたしましたので、やもめ+出不精+サンデーは泥寝でー+食に興味なし(太郎チャーハンがご馳走)な小職としては、これは買わないと・・・・。
幸いなことにまだ身長が178㎝ありますので、XLでいいかなぁ。。。

しかしなぁ・・・出る杭は打たれるの諺通りかぁ・・・否、今回はちょっと以前から気にはなっていたんですよね・・・。

▼ミスターよ、永遠に・・・・・
個人的には、確かに刑事ドラマの「ミスター」は彼の方ですが、やはり日本のミスターといえば、ミスター長嶋でした・・・・。
「居て当然」の方。
逆に、鬼籍に入られたのが・・・ちょっと信じられない方です。
ご冥福をお祈りするというのはちょっと違うような気がして・・・。
只々、ゆっくりお休みいただきたいです・・・・。

さて、サンテレビ太陽放送6/8。
麻薬があるところに村岡房江あり、浜美枝さんご出演の#246。


赤ちゃんが誘拐され、警官に追われる犯人が苦し紛れにトラックの荷台に隠し逃げる。
更に両親が帰宅すると家の中が荒らされていた。
捜査をするボンは電話で呼び出されたが、目前に現れたハイセンスな女性。
女性は赤ちゃんの誘拐を目撃したと話し、一係の方の捜査についてもボンが話しているうちに、ボンはその女性が一係と縁深い村岡房江であることに気付く。
赤ちゃんの誘拐と麻薬、いったいどう関連するのかを彼女に訊き出そうとして逃げられてしまうボンだったが・・・・。

いつもは新人刑事の生命と房江の生命と任務に焦点が当たるのがこの麻薬Gメンシリーズのセオリーですが、今回は関連性の薄い赤ちゃんの生命が絡むことにより、ガップリとした新人VS房江という図式ではありませんが、それにより話のすそ野が広がっている感じがします。
残念ながら今回が房江最終話、今にしてみても残念ですが・・・・。
調べてみると、浜美枝さんは本作撮影1年前に「おめでた」を発表し、その後産休に入ったそうで、産休明けの最初のお仕事の一つだったようです。本作で村岡役を離れたのは、当時まだまだ「007」などのアクションイメージが強かった浜さんが、司会やリポーターなどのお仕事の方に移行し、既に本作時点でアクション関係で再演の可能性があるものは村岡役のみとなっていたようなので、ボン単独編の目玉作品の一つとしてということと、会社は別でも共演の多かった裕次郎さんのお付き合いという面で、村岡役を再演することで、アクション関係の作品から引かれたのではないかと思われます。その後はドラマや時代劇にもご活躍されますが、少なくとも現代アクションドラマのご出演は無かったようです。<ゲスの勘ぐりかもしれんですが(^_^;)

良「麻薬患者は大人です。自分の意思で麻薬を打つんだ。だけどね!赤ん坊にはなにもできません!!なにもできないんですよ!!!」

【地上波】サンテレビ・ボン単独編

6/8(日)
11:00~11:55
ドラマ 太陽にほえろ!(ボン単独編 第2話 又は スコッチ登場編 第30話)
サンテレビ1(地上波)

第246話 52.04.08 赤ちゃん (村岡・ボン)

レギュラー:藤堂俊介 
        石原裕次郎
        
      石塚誠
       竜雷太
      島公之
       小野寺昭
      田口良
       宮内淳
      野崎太郎
       下川辰平

      山村精一
       露口茂

矢島明子/木村理恵

SPセミレギュラー
      村岡房江
       浜美枝

ゲスト:兼本新吾 木村元  金井進二 椎谷健治
    香川リサ 前沢保美 内藤栄造 松島真一 相原巨典
    別所立木 龍のり子 望月賢一 鹿島信哉 西沢武夫 石川真子 
      
脚本 小川英 四十物光男 丸田勉

監督 竹林進 


歩行者天国で赤ちゃんが連れ去られるという事件が発生、一係は捜査を開始した。
更に、赤ちゃんを誘拐された原夫婦の自宅には何者かが侵入し室内は荒らされていた。
指紋照合の結果、木内という前科者が浮かび、その男こそが赤ちゃんを誘拐した犯人である事が判った。
ボスは事件の性質上報道をシャットダウンし、内密に事件を捜査するように手配したが、ボスの不在時にボスを指名する電話が入り、ボンが代わりに対応した。
ボンはある喫茶店に呼び出されたが、そこにはファッショナブルな女性が待っており、報道されていない誘拐事件についての捜査状況を教えろという。
さらに、女性は木内が麻薬組織と関係していることを示唆、女性が目撃したときに木内は赤ちゃんを抱いていなかったことを告げる。
ボンは女性の正体にピンときていた。かつて度々一係の捜査に関係した厚生省・麻薬取締官の村岡のことを先輩たちから聞いていたからだ。
しかし村岡は麻薬組織の核心をボンには話さずに姿を消してしまった。
村岡が関係していることで山さんは、原家の荒らされ方に注目、赤ちゃん関連のもののみが荒らされていたことから、ベビー用品の中に麻薬が紛れていたのではないかと推理、さらに組織が麻薬を回収した場合には赤ちゃんの生命が危惧された。
ボンは何とか村岡から麻薬組織のことを聞き出そうと躍起になるが、ボスは村岡たち麻薬取締官の丹念で長期にわたる捜査方法を考えると、一係の捜査には協力しないことをボンに告げた。
そんな時、木内が車にひき逃げされ死亡した報せが入る。
その遺体は殺されたことを示唆する痕跡が残っており、赤ちゃんの生命も懸念された。
この緊急事態から、ボスは独自に村岡の動向を探り、居場所と突き止め、ボンと共に「直接対決」に挑んだ。
村岡はアムール商事を監視していたが、ボスの説得で事件の全貌を明らかにした。
アムール商事ではヘロインを大量に密輸、その方法はおむつカバーにヘロインを忍ばせてというものだったが、一方で用が済んだおむつカバーを病院などに無料寄贈していた。
しかし、その中にヘロインが入ったままのものがあり、それが原家に渡ってしまったがために今回の誘拐事件が発生してしまったという。
赤ちゃん救出は一刻も争う。一方、アムール商事の摘発は佳境を迎えている。
村岡はボスに麻薬捜査に手を出さないことを念押ししたが、内心では赤ちゃんの生命が引っかかっていた。
その頃赤ちゃんは、木内が置き去りにしたトラックの夫婦が保護していた・・・・。


麻薬Gmen村岡女史の最終出演、久々に登場した村岡はもうボスの風格です。
今までの浜美枝さん麻薬Gメンシリーズの中では一番「チーム戦」的な側面が強く、マカロニ・ジーパン・テキサスの時のようなロマンス的な甘さは今回ありません。

これは既にテキサスと出会ったころにチーフ的な役割を担って久しい状況だったので仕方がないですが・・・逆に「藤堂チーム」VS「村岡チーム」というのがミソになってきています。
それともう一つは赤ちゃんの生命に重点を置いたことで、今までにも醸し出していた村岡がボスと思想的な面を共通している面が強調されていると思います。
それらの中に、あくまでも赤ちゃんの命を救いたいというボンが絡んできて・・・。
そのボンが、それまでは村岡に「麻薬」しか頭にないと感じていた所、ベビーハウスで赤ちゃんを救いに行ったというのを察知して、その後を追うボンの覆面車スプリンターLBで暴走(^_^;)するシーンが良いですね。。。

そもそも発進自体ゴリさんが完全に乗り込む前に急発進、ボンのオリジナルテーマをBGMにしてさすがのゴリさんもハラハラ状態という。


*太陽でも客演なさっている藤堂新二氏が警官役で出演、クレジットは本名。
前作の木之元さん同様、次期新人刑事候補だったと思われます。

*村岡の捜査車両は シボレー モンツァ(モンザ)ハッチバック(ビュイック スカイホークとは兄弟車)

=ロケ地=

新宿3丁目、駅前近辺。
貸し布団屋は世田谷区新町1丁目に2009年現在現存
西新宿1丁目
新宿副都心太陽通り
房江の「詰所」はおなじみの「暴力団」事務所ビル(西新宿7丁目)そしてその周辺。
世田谷区岡本1丁目の坂 ジャンプ坂ではない大通りの方。
首都高新宿線下国道20号上北沢~高井戸?


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« X巡回+サンテレビ太陽放送前... | トップ | X巡回+サンテレビ太陽放送前... »

放送予定」カテゴリの最新記事