goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

毎月書いているような?

2009年11月20日 | 生活
今日は給料日です(^^♪
明細書だけ貰ってきました。
毎月の支給額は、100円単位が違うだけでほぼ同じです。
今日貰ったので、給料を貰うのもアト4回になり、賞与も来月にもらえると思う1回だけとなりました。

その後は、ちょっと寂しいけど年金生活の予定です。
この歳になって、再就職先もないでしょう(-_-;)
小遣いだけでも稼げたらね。

4月に行われる徳島マラソンの案内書が届きました。
行きたいけどその時は他のを申込んでいるので、今回は行けません。
最近、大会に走ろうと思えば、早め早めに申込んでおかなければなりませんね。
前回の徳島マラソン、締切りのだいぶ前に定員一杯になったそうです。
超ウルトラの萩往還250Kmでも、もうすぐ定員に達するって。
このマラソンブーム、ほんとうに凄いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山マラソン!

2009年11月19日 | マラソン
あと4日になってしまった。
対策もできていないし、どのように走ろうかなと。
マジに走っても、大した記録も出ない。
仮装でもして走ろうかな。
ただ今、考え中です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠た~い^_^;

2009年11月18日 | 生活
今朝、4時半ごろ目が覚めた。
どうしようかな?と思いながらウトウトと。
次に目が覚めたのが6時を少し過ぎていた。
ありゃ~!寝過ごしました。
急いで起きたが、なんやかんやとバタバタでした。

急いでホームベーカリーから焼けたパンを出した。
やっぱり焼け過ぎでまわりが硬くなっていた。
それはそれで、歯ごたえがあって美味しいのやけどね。

犬の散歩に行き、帰ってきてお湯を沸かしてコーヒーを入れて。
新聞を斜め読みしながらパンを食べていたら7時を過ぎた。
ひげを剃り、トイレに行って、整髪をして着替えたら7時20分になった。
いつもの出勤時間です。
そうこうして家を出たのが7時25分、それからは順調に行き無事職場に着きました。
もうちょっと早く起きなくてはね。
明日から、もうちょっと早く起きるよう頑張りましょう。

今晩も、間もなく11時になります。
今日もお疲れさまでした。
おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重が減らない(-_-;)

2009年11月17日 | マラソン
今日、お風呂から出て体重を計った。
体脂肪は14%で、体重は減っていない。
約3Kmオーバーかな。
先月から12月の大会に向けて、走行距離も増やしているつもりやけど、全く効果がない。
まあ、食べる量と飲む量が変わっていないので、少しくらい走ったところで変わらないですね。
走ったからと、自分に甘えてよけいに食べているかも知れない。
今日も、さっきお煎餅をバリバリと何枚も食べてしまいました。
こんなんじゃ、体重が減るわけねいですね。

今日も仕事から帰ってきてから、いつもの周回コースを20Km走ったけど、足と体が重たかった。
今の体重から3Km減らせば、体の切れもよくなるだろうと思うけど、その3Kmがちょっと落ちません(>_<)
自分への甘さもあるけど、今からではその3Km減はちょっと無理かなと思う。
来月の大会は、無理に減量せず今の体型で挑みましょう。
やっぱり、自分に甘いなあ(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職予定者セミナー

2009年11月16日 | 生活
今日、仕事を休んで行ってきました。
仕事の休みは、今回のセミナーは職場で認められたものなので、出勤扱いで「休み」になりません(^^♪
今まで、先輩がこのセミナーに出席するって言っていたことを思い出しました。
その時は全く関心がなかったけど、いざ自分のことになると歳を感じました。
セミナーの内容は、
 共済年金制度について
 退職後の医療保険制度について
 福祉関係について
 セカンドライフに向けたマネープランについて
 生命障害保険などについて
 個別相談
とのメニューでした。

年金制度、ややこしいですね。
もらえる金額しかもらえないけど、制度を理解しておかなくてはと。
その他、眠たいのを我慢して全部聞いたが、理解しにくいところありますね。
これから徐々に勉強していきましょう。

こんなのはちょっと苦手やけど、届出や申告など最善の方法でやっていかなくてはと思う。
税金も、来年から自分で申告しなければならないって。
教えてもらいながらでもやっていかなくては、ですね。

今日、出席していた人のほとんどが同じ歳らしい。
自分と同年齢ながら、男の人も女の人も疲れているような人が多かった。
中には若々しく見える人もいたけどね。
自分も、人から見るとあのように老けて見えるのかな。
そういえば、何年か前まで60歳の人を見ると、そのような姿に見えたね。
今日の出席者を見て、ちょっと寂しく思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパトライアスロン

2009年11月15日 | マラソン
今日は、ウチの地元で開催された、ちょっと変わった大会に参加しました。
まず参加者の全員が「浴衣」を着て走ります。
浴衣は主催者側が用意してくれています。
1周約4Kmのコースを2周します。
そのコースの途中に「足湯」に約10秒浸かり、砂浜の歩く区間があったり、波打ち際の水の中を走ったりします。
靴を脱ぐところが、合計4回ありました。
楽しみながら走ったけど、けっこうしんどかったです。

ゲストランナーも多く、トライアスロンの日本代表など一流選手も何人か。
やっぱり、むちゃくちゃ速かったです。
あの岡本依子さん(コテンドーのオリンピック代表)も来られていました。
奈美悦子さんや野中ともよさんも。
その他、こんな田舎へよくもというほどタレントさんなど多くのゲストが来られていました。
知らないゲストもいたけどね(笑)

結果は「17位」でした。
何人出場していたのかなあ???
画像は、岡本依子さんと

帰ってきてから、横浜国際女子マラソン、四万十川ウルトラマラソンのテレビを観ました。
横浜、風が強くて大変みたいやったけど、嶋原選手は優勝できなかったけど第2位と頑張りましたね。
一般参加の選手も、苦戦したようです。
参加の皆さん、お疲れさまでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間が足りない^^;

2009年11月14日 | 生活
朝、もっとゆっくり寝るつもりだったが、やっぱり6時前に起きた。
それでもいつもより1時間くらい遅かったですね。
起きたが、雨が降っており犬の散歩も走りにも行けない。
仕方がないので、新聞を見たりテレビを見たり。
グタグタしていたら、知らない間に3時間くらいが過ぎてしまった。

9時を過ぎて、ホームセンターへ行き家具の修理部品を探したが、合うものがなかったので適当なものを買った。
その後、車のディラーでオイルとオイルエレメントの交換した。
それから、スポーツショップのバーゲン会場へ行ったけど、これという買うものもなくてストッキングだけを買った。
同じ建物内で、某洋画家の個展をやっていたので入って見た。
個人の個展としては出品数も多くて見応えがありました。
絵のことはよくわからないけど、見ていて感動する絵がたくさんありました。

そうこうするうちに、帰ってきたらお昼を過ぎていた。

昼食後、しばらくしてから走りに出た。
5時ごろまで走るつもりだったが、4時過ぎでギブアップ。
アキマセンね。
一番走りやすい気候のような気がしますが、ほんまに走れなくなりました。
精神的なことが大きいと思いますが、やっぱり体力も落ちているのでしょうね。
そんなにハイペースで走ったわけでもないけど、20Kmを過ぎるとガタッと落ちます。
40Kmくらいを走ろうと思っていたけど、30Kmで終わってしまいました。

家に帰ってきて、再び犬の散歩で1時間足らず外に出ていると、暗くなってきた。
つるべ落としって、この時期なんでしょうね。

そんなこんなで、今日1日が終わってしましました。
明日は近所で、おもしろそうなマラソン大会があるので、それに出ます。
コースは8Kmですが、ゴールするまでにいろいろと障害物?があるそうなので、楽しみに走ります。

もう11時を過ぎました。
おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた週末ですね(^^♪

2009年11月13日 | 生活
嬉しい金曜日の夜です。
何といっても、この金曜日のこの時間が嬉しいですね。
今週末は、ウチの近くでうろちょろするだけです。
日曜日は、今回が第1回目の「横浜国際女子マラソン」です。
東京が前回で終了したので、そこ後継大会として今回の大会らしいです。
参加資格は、フルの公認記録が3時間15分以内で大阪国際女子と一緒です。
また、ハーフや30Kmなど決まった記録で出場資格が与えられます。
女子市民ランナーにとっては、憧れの大会です。
今回の出場者は500人足らずかな?
出場されるランナーの皆さん、それぞれの目標に向って頑張ってください。
テレビを見ながら応援していますね。

今日は朝ランができました。
朝ランといっても、いつもの1Kmを5分半~6分程度のチンタラ走りでした。
明日の朝は雨らしいのでゆっくり寝かせていただきます。
といっても、6時には起きるでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ラン!

2009年11月12日 | マラソン
今月に入ってから、朝ランをしようと思い早起きを心がけている。
しかし、今日まで朝ランをできたのが4回だけ。
いろいろと事情があるが、やっぱり朝ランはしんどいですね。
今朝も朝ランをしようと思っていたけど、寝坊をしてしまった。
目覚まし時計はしていません。

出勤時間から逆算して、朝ランをしようと思えば5時には着替えて外へ出なければならない。
それから犬の散歩に30分、それから走っても1時間足らずになってしまう。
シャワーや朝食など、バタバタしていると出勤時間に。
走ろうと思えば、4時半に起きたら大丈夫なんやけどね。
それがなかなか4時半には起きられません。

間もなく11時になりますが、夜の時間が足りません(-_-;)
テレビも見たいけど、眠たくなってきました。
明日の朝、起きられたら朝ランをしたいけど、どうなりますやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防接種!

2009年11月11日 | 仕事
新型インフルエンザの予防接種ですが、今日受けてきました。
昨日の予定たのですが、仕事の都合で受けることができませんでした。
こんなおっさんが?と思いますが、優先接種職種なのでね。
ほとんどその現場に出ることはないと思いますが、自分も接種人数に入っていました。
朝9時前に接種を受けたけど、今のところ副作用は全くありません。
夕方に、仕事から帰ってきてから15Kmのジョギングをしてお風呂に入ってから晩酌もし、全く普段どおりの生活をしていますが、体調の変化は何もありません。

それから、10日前に季節インフルエンザの予防接種を受けていたのですが、今のところその影響もないようです。

昨夜から今朝にかけて大雨が降りました。
昨日の午後から降りだした雨が、午前2時ごろになって激しくなりました。
これは雨による被害が出るかな?というくらい。
午前3時過ぎに、職場から電話がかかってきて「いつでも出勤できるように待機!」にとのこと。
それから、起きてネットの天気予報で「雨雲の動き」を見たり、テレビを見たり、横になったりして時間を過ごしました。
結局、それ以上雨は強くならず、自宅待機のまま朝を迎えました。
何はともあれ、大きな被害も出ずに、ほんとうによかった(^^♪
和歌山地方では1時間に100㍉を超える雨が降ったみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする