小学校の同窓会を20年以上前の昭和62年に開催した。
その時は事務など、ほとんど自分ひとりでやった。
田舎の小学校だったので、同学年で卒業生は106人でした。
その後、小学校の同窓会は開いていない。
何回も要望があったけど、いろいろな理由をつけて延ばし延ばしにしていたけど、他の人が中心になり、第2回目に同窓会を開こうとの声が上がり、今日世話人が8人集まった。
世話人の1人になったけど、同窓会が成功するよう頑張りましょう。
開催時期は、来年の5月に決まりました。
とりあえず前回の名簿があるので、その後の変更など確認と名簿の訂正をやることになりました。
物故者が10名くらいになったみたい。
今日集まった人だけでも、昔話などに話がつきませんでした。
その時は事務など、ほとんど自分ひとりでやった。
田舎の小学校だったので、同学年で卒業生は106人でした。
その後、小学校の同窓会は開いていない。
何回も要望があったけど、いろいろな理由をつけて延ばし延ばしにしていたけど、他の人が中心になり、第2回目に同窓会を開こうとの声が上がり、今日世話人が8人集まった。
世話人の1人になったけど、同窓会が成功するよう頑張りましょう。
開催時期は、来年の5月に決まりました。
とりあえず前回の名簿があるので、その後の変更など確認と名簿の訂正をやることになりました。
物故者が10名くらいになったみたい。
今日集まった人だけでも、昔話などに話がつきませんでした。