goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

見事な「八木の枝垂れ梅」・・・

2021年02月16日 | マラソン
今日は天気もよく、南あわじ市の「八木の枝垂れ梅」を見に行ってきました。
この梅は個人の住宅の庭に植えてあるもので、毎年見事な花を見せてくれます。
今年は新型コロナ禍で公開は中止とのことでしたが、近くの道路からでも見ることができると思い例年のとおり、家から走り歩いてです。
9時に出発し、少し遠回りをして2時間あまりで現地へ。
近づいていくと、今年も見事な花を見せてくれました。

村上邸の入り口からです。

公開は中止していますが、7~8人の人が来ており所有者の村上さんが梅の木の説明などをしていました。
駐車場も開設されていないし、売店なども設置されていません。
車で行くのは道路が狭いし、駐車場はないので難しいでしょうね。
今年も手入れをいっぱいしている効果でしょうか、見応えのある枝垂れ梅でした。



今年もこの梅を見られてよかったなあって思います。
村上さん、ありがとうございました。

今日の走り歩いたコースですが、青色印がスタートとゴールです。

走る歩いた距離は30Kmでした。
赤色印が枝垂れ梅で、黄色印のところが先日のイノシシの被害のあったところです。

そのイノシシ被害のところは時々通るランコースで、こんなところで亡くなった人がって思います。
池内大池の堰堤道路からの現場です。

ここは「タラの芽」が採れるところで、これまでに何回も入って行っていました。

イノシシが暴れた跡なのか、現場検証の跡なのか、笹がいっぱい倒れていました。

この池内大池の堰堤道路から見る、淡路富士の先山です。

自分ではとても好きな景色です。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング

お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村Km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする