goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

四万十川ウルトラの石・・・

2020年10月19日 | マラソン
昨日の続きの四万十川ウルトラの想い出です。
この新型コロナ禍の影響で日記ネタもないので、過去のことが思い出してきます。
四万十川ウルトラには5回参加したのですが、何でか受付でもらう石が4つしかありません。
1つは貰わなかったのか、貰ったけど失ったのか、今では思い出せません。
その貰った4つの石です。

裏にはこの絵を書いてくれた地元の中学生の署名があります。

こういった応援も嬉しいですね。
この石も大切に保存しています。
2012年に参加した時は年代別で第1位をいただきました。

記録はけっして自慢するほどではないのですが、自分にとっては嬉しい結果でした。
その時の写真の一部です。

8年前ですが、自分で見ても若いなあって思います。
そしてゴールです。

皆さんが何で左手を上げるのって聞かれます。
前の年の2011年の夜叉が池マラニックで転倒して、右肩の靭帯一部断絶で右腕が上げ辛くなりました。
その症状は今でも続いています。
マラソン大会の沿道で「ハイタッチ」というのがありますが、自分は右手ではできません。
走っていて右腕が上がり辛くて、それでもハイタッチをすると酷い痛みを感じます。
ほんまに痛いところばっかり。

今日の朝ランの記録です。

大野から白土を超えて千草、それから洲本高校前から本町商店街へ。
それから大浜公園から洲本港、洲本川河口から帰ってきました。
今日は上り坂も歩かず、写真も写さず、止まらずずーっと走り続けました。
最後の3Kmくらいは疲れてヘトヘトになりましたが、結果を見てがっかりです。
自分の走った感じでは1Km/6分を切っていたと思いました。
まあ、今の自分の走力ではこんなものなのでしょうね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング

お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする