最近、早朝ランはほとんどしていない。
昨年はいっぱいしていたと思うのですが、今年はできませんでした。
精神的なものなのでしょうが、目が覚めても走る意欲が湧きません。
今年の8月は暑かったこともあるのでしょうが、ダラダラと過ごしてしまったという気がします。
自分に甘いなあって、今さらながら思います。
今朝は3時ごろ目が覚めて、ベッドの上で5時前まで図書館で借りてきた本を読んでいました。
それから外はまだ暗かったのですが、思い切って早朝ランに出発しました。
ライトを持って出かけなかったので、薄暗い中をゆっくり海辺に向かって走ります。
家を出てしばらくするとコースには街灯が点いており、不自由なく走れます。
そのうちに明るくなってきました。
もう何回も写した場所ばかりですが、最初は洲浜橋です。
日の出前だったので、少し暗いですね。

それから大浜公園の中を走り、海岸線を古茂江方面へ。
CMでおなじみの「ホテルニューアワジ」前で折り返しました。
泉州の山並みから太陽が昇ってきました。

紀淡海峡の友ヶ島方面です。

空の雲が秋らしいですね。

大浜公園まで戻ってきました。
遠くに淡路富士が見えていますが、この景色も好きですね。

我家のすぐ近くの市民グランドまで戻ってきて、軽いストレッチをして早朝ランが終了です。
ゆっくり走った距離は13Kmくらい。
今日は麻雀に誘われていたので行ってきました。
ボケ防止の年寄りの麻雀なので、のんびりゆっくりです。
5人でしたので、1人が抜けたりで10時前から15時くらいまで半荘にすると4回かな。
トータルでは今日はついていたのか、プラス40でした。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
今回もここに ↓ 「ポチッ!」っとクリックをよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
ここにも ↓ 「ポチッ!」っとしていただけたらとても嬉しいです。

昨年はいっぱいしていたと思うのですが、今年はできませんでした。
精神的なものなのでしょうが、目が覚めても走る意欲が湧きません。
今年の8月は暑かったこともあるのでしょうが、ダラダラと過ごしてしまったという気がします。
自分に甘いなあって、今さらながら思います。
今朝は3時ごろ目が覚めて、ベッドの上で5時前まで図書館で借りてきた本を読んでいました。
それから外はまだ暗かったのですが、思い切って早朝ランに出発しました。
ライトを持って出かけなかったので、薄暗い中をゆっくり海辺に向かって走ります。
家を出てしばらくするとコースには街灯が点いており、不自由なく走れます。
そのうちに明るくなってきました。
もう何回も写した場所ばかりですが、最初は洲浜橋です。
日の出前だったので、少し暗いですね。

それから大浜公園の中を走り、海岸線を古茂江方面へ。
CMでおなじみの「ホテルニューアワジ」前で折り返しました。
泉州の山並みから太陽が昇ってきました。

紀淡海峡の友ヶ島方面です。

空の雲が秋らしいですね。

大浜公園まで戻ってきました。
遠くに淡路富士が見えていますが、この景色も好きですね。

我家のすぐ近くの市民グランドまで戻ってきて、軽いストレッチをして早朝ランが終了です。
ゆっくり走った距離は13Kmくらい。
今日は麻雀に誘われていたので行ってきました。
ボケ防止の年寄りの麻雀なので、のんびりゆっくりです。
5人でしたので、1人が抜けたりで10時前から15時くらいまで半荘にすると4回かな。
トータルでは今日はついていたのか、プラス40でした。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
今回もここに ↓ 「ポチッ!」っとクリックをよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
ここにも ↓ 「ポチッ!」っとしていただけたらとても嬉しいです。
