goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

1人マラニック「諭鶴羽山」へ

2017年09月09日 | マラソン
村岡120Kmまで2週間になりました。
ここしばらく長い距離を走っていなかったので、今日は淡路最高峰の諭鶴羽山に行ってきました。
朝6時に我家を出発し、鮎屋地区から八木へ出ました。
途中では淡路富士(先山)がきれいに見えていました。

それから成相地区を経由して上田(こうだ)池ダムから林道を上ります。
この上田池ダム、大正末期にできたダムで建造物としてもとても価値のあるものだそうです。



このダムから1時間あまりで諭鶴羽山山頂に着きました。

上りはだいぶ歩きましたが、ほぼ予定どおりです。
頂上からは景色は少し霞んでいましたが、とてもよかったです。
東の洲本市柏原山方面です。

西の四国方面で、大鳴門橋がよく見えていました。

頂上でしばらく休憩して、下山しました。
途中では沼島(ぬしま)がよく見えていました。

頂上から少し下ったところに諭鶴羽神社があります。

この神社、とても歴史が古くて建物もたくさんあったらしいのですが、現在はその面影は少ないです。
それから上ってきたコースを下りました。
八木小学校前に出てきて、それからも来たコースを我家まで戻ってきました。
朝6時に出て、帰ってきたのは13痔前で、約7時間の1人マラニックでした。
走り歩いた距離は、50Kmくらいでしょうね。
村岡はこんな甘いものではないのですが、少しは練習になったかなって思います。
大会までもう1回、長い距離を走っておきたいなあ。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。
今回もここに ↓ 「ポチッ!」っとクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも ↓ 「ポチッ!」っとしていただけたらとても嬉しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする