録画をしてあった「劔岳 点の記」を観た。
映画館へ行きたかったが、何しろ田舎なもので映画館が1軒しかない。
その映画館で上映のない映画は、神戸などに行かなければ観ることができないので、映画を観るためにわざわざとは・・・。
テレビと映画館とは違うけど、そのうちにテレビ放送があると思っていた。
それが土曜日にあり、観ることができなかったので録画をしていたのを今日やっと観ることができた。
立山連峰の映像もきれいだったし、物語もとてもよかった。
迫力ある場面もたくさんあって、映画館で観たらもっとすばらしいかったでしょうね。
登山用品やウエアなど、今の時代と違う明治時代での登山はほんとうに大変なことだったと思う。
そんな中、よく登頂できたものだと思う。
映画のことはよくわからないけど、素直にとてもよかった映画だったと思います。
その立山ですが、今月末に「立山登山マラソン」がある。
富山湾の海岸から立山雄山頂上まで登る大会です。
2007年の大会に参加したが、とてもよい天気で立山のその一部を満喫できました。
映画を観ているとまた参加したいなあって思いました。
映画館へ行きたかったが、何しろ田舎なもので映画館が1軒しかない。
その映画館で上映のない映画は、神戸などに行かなければ観ることができないので、映画を観るためにわざわざとは・・・。
テレビと映画館とは違うけど、そのうちにテレビ放送があると思っていた。
それが土曜日にあり、観ることができなかったので録画をしていたのを今日やっと観ることができた。
立山連峰の映像もきれいだったし、物語もとてもよかった。
迫力ある場面もたくさんあって、映画館で観たらもっとすばらしいかったでしょうね。
登山用品やウエアなど、今の時代と違う明治時代での登山はほんとうに大変なことだったと思う。
そんな中、よく登頂できたものだと思う。
映画のことはよくわからないけど、素直にとてもよかった映画だったと思います。
その立山ですが、今月末に「立山登山マラソン」がある。
富山湾の海岸から立山雄山頂上まで登る大会です。
2007年の大会に参加したが、とてもよい天気で立山のその一部を満喫できました。
映画を観ているとまた参加したいなあって思いました。