たっちゃんのフォトブラリー(*^ω^*)

たっちゃんのフォトギャラリー たっちゃんのフォトブログー
タイトルは何でも良かった。 まっ、暇つぶし・・・。

春のチョウ4

2022-03-30 21:11:14 | 昆虫

 今日は思っていたほど陽射しが無くて、残念な結果に終わった。

 

ミヤマセセリ

 

落葉に擬態(?)テングチョウ

 

今年初見のナミアゲハ

 

場所を変えてアミガサダケの仲間

 

ギフチョウとツマキチョウに出合えなくて残念だったが、今日はこれ位にしておくか。


春のチョウ3

2022-03-27 17:42:35 | 昆虫

 9531歩で、今日もえい運動になったあ。以下撮った順番に貼り付け(3月27日)

 

ツバメシジミ

 

ミヤマセセリ

 

コツバメ


春のチョウ2

2022-03-26 08:07:51 | 昆虫

 目的のものに出合わないもんだから、13353歩も歩いてしまった。しかもその大部分が山道だったので、えい運動になったあ。(2022年3月25日)

 

以下撮った順番に貼り付け

よく見かけたヒオドシチョウ

 

 アカタテハ

 

ヒオドシチョウ

 

何頭か見かけたミヤマセセリだが、撮れたのは中途半端なのが1枚だけ。

 

 

テングチョウ

 

尾根のシハイスミレ咲く

 

フキノトウ

 

ルリタテハ

 

もう早ツマグロヒョウモンが・・・ 少し擦れてるようにも見えるが、成虫越冬しないハズのチョウ。


春のチョウ

2022-03-24 16:45:26 | 昆虫

 趣味と運動のため、春のチョウ探しに行く。

 

ルリタテハ

 

ベニシジミ

 

ルリシジミ

 

ショウジョウバカマ咲きかけ

 

やっと咲きかけたコバノミツバツツジ

 

残念ながら、女神とか妖精と呼ばれる様なチョウには、出合わなかった。

 


清滝

2022-03-21 06:36:25 | 

 瀧大明神(美作市)の本殿左奥にある滝ですが、神社側からは行けません。

最寄りのインターチェンジは美作IC。 田殿神社(瀧大明神) - Google マップ

 

車道からでも滝が見えますが、行くにはこの水路沿いの小道を歩きます。

 

滝入り口の50~60m南に、瀧大明神と呼ばれる神社があります。

 

セツブンソウの自生地のようです。

 

陶器の狛犬だったので、もしかして備前焼ちゃうか(?)と思って撮りましたが、詳細は不明。

 

拝殿

 

本殿

 

まだ咲き残りの花がありました。(3月19日)