たっちゃんのフォトブラリー(*^ω^*)

たっちゃんのフォトギャラリー たっちゃんのフォトブログー
タイトルは何でも良かった。 まっ、暇つぶし・・・。

秋の風物詩

2019-09-28 20:41:34 | 近場の徘徊
 勝手に決めた、我が方の秋の風物詩。

夏眠明けのメスグロヒョウモン(♀)は、秋の風物詩の1つ。



同じく夏眠明けのオオウラギンスジヒョウモン(♀)も



少し前から咲いてるサワギキョウ



アキチョウジも少し前から咲いている



やっと咲き始めたテイショウソウ





それから別の秋の風物詩を求めて、コスモス・ノビタキに行く。





センダングサ・ノビタキ



遠いが、ヒガンバナにもやって来た。



今日の徘徊から・・・

2019-09-27 20:19:49 | 
 Pに着いたら、ちょうどNさんが車から降りて、山に登るところだった。
それからワシも登るが(登るとは言っても、Pから山頂までほんの4~5分くらい)。

で話は元に戻るが、Pに着いのは8時半くらい。
それから2時間経っても何も無かった。(無かったとはタカのこと)
そして・・・ それから、誰もやって来なかった。

弁当持ってないので、午前11時頃に引き揚げた。
その頃に、YさんとAさんが、やって来る。

いやいや皆様方には、苦労様でした。
本日をもって、皆様方にお会いするのは今日が本年最後かも?。
では来年の今月この頃に、また皆様方にはここでお会い致しましょう。

そんなことで、オオルリ未成熟♂のへなちょこ画像を2枚をば・・・。





帰りがけにヒガンバナなどを撮る。






モンキチョウ+ノゲイトウ

今日もよい天気♪

2019-09-26 19:45:15 | 
 今日は昼からの出動(現場滞在3時間)だった。

アサギマダラ木陰で休憩中(標高680m付近にて)









今日はアサギマダラにとっては気温が高すぎるせいか、アサギちゃん木陰で休憩していた。
同じ場所止まりばかりでは面白くないので、アサギちゃんには時々ご移動願った。
そしたら最後は、どっかへ飛んで行ってしまった。×





フラフラと飛んでるウスバキトンボ



ギンヤンマ



リスアカネ♀と思うが、もしかしてコノシメトンボ♀かも?



エゾビタキ



滞在中に見たトビ以外の唯一の猛禽は、ノスリのみだった。

昨日は天気がよかった

2019-09-26 06:45:31 | 
 昨日はハチクマ100羽くらい飛んだが、そのほとんどが頭上高くだった。

最も低い所を飛んだので、こんなもん。(↓)1/3.3にトリミング





これ以外にも同じ位の高さを飛んだのを何枚か撮ったが、全て没写真×。
没の理由は、何らかの不手際でカメラの設定が切り替わっていたのに気が付かなかったから。



今日の5枚から

2019-09-24 19:56:18 | 
 最初はノスリと思ったが、たぶんサシバやな!?



ハチクマ





ツミ





光の状況悪く 中途半端な写真しか撮れなかったので、明日に期待!!
例え今日はダメでも、明日がある 明日がある 明日が(?)さ~♩