たっちゃんのフォトブラリー(*^ω^*)

たっちゃんのフォトギャラリー たっちゃんのフォトブログー
タイトルは何でも良かった。 まっ、暇つぶし・・・。

神明神社

2021-11-27 07:29:56 | 彫物師中井一族

 神鍋にあるラーメンが美味しいと云われるお店の、かどや食堂さん。そこで1度ラーメンを食わねば!と、何年も前から思っていた。ちょうど昼前にそこを通れるチャンスがやって来た。混雑を避けて早めに行ったのは良いのだが、開店の40分前に着いてしまったので、さてどうやって時間をつぶそうか?

この近くに中井さんの彫り物がある神社があるのを思い出した。大体の場所も分かっていたので、ちょい先の国道脇に駐車して景色を眺めた。神社は見下ろしの位置にあったので、すぐに鎮守の森が見えた。そこから歩いてもすぐの距離だったので、石井交差点付近(グーグルマップ)に路駐したまま歩いた。橋を渡ってすぐの小グランドを横切ると、神社参道の途中に出た。

桜の古木並木の参道(2021年11月25日)

 

社殿は覆屋で覆われている

 

施錠されていたら格子の隙間から撮るしかないな

とは思っていたが、施錠どころか鍵も付いてなかった。

こういう場合は開くのが重い扉が多いのだが、ここではスッと軽く開いた。

でも中は暗くて、ノーフラッシュのカメラで撮れるのかなと思ったが、ISOを6400まで上げて絞り開放で何とかなった。

 

本殿扉の彫り物

 

脇障子

 

彫り物の状態は極めて良かった。

覆屋で覆われているせいもあるだろうが、時代も新しいのだろう。

中には数年前に作り直されたと思うほど綺麗なのもあった。

残念ながら現場で彫り物師の名は、確認できなかった。

でも中井一統の作である事に、間違いは無い。

手持ちの資料(↓)にも出ているし。

 

それからかどや食堂さんのPで5分間待機して、一番乗りでラーメンを食う。

 

ラーメン、もちろん美味しゅうございましたよ。(*^ω^*)ごっつおーさん!


スミガマ滝

2021-11-26 14:00:52 | 

 スミガマ滝は円山応挙の襖絵で有名な、大乗寺の近くにある滝。

1000年の歴史がある滝なのに、今は殆ど人に知られていない滝。

そういう自分も最近まで、スミガマ滝の事は知らなかった。

 

滝入り口・案内図板の一部(2021年11月25日)

 

この説明板には、1000年前の絵地図が掲載されている。

この滝の凄いところは・・・

殆ど人に知られてない滝なのに、1000年も前に名前が付いていたという事だ。

 

 

スミガマ滝

 

滝を拝み終わってから、もったに広場の東屋で休憩する。

 

もう少し詳しくは、後にHPにアップする。


大送神社(おおくりじんじゃ)

2021-11-24 16:56:04 | 神社仏閣

 走行中ナビの隅っこに、大送神社の文字が見えたので立ち寄る。

 

大送神社(ここは初めて! 南丹市八木町:2021年11月23日)

 

境内社の厳島神社(チャームポイントは1本の紅葉♪)

 

拝殿(本殿)

 

立派な彫り物もあった。

 

脇障子の裏に彫物師の名が刻まれていた。

よく分からん文字は摂津国の意味だろう。

當社 ○○有馬郡 藍 住 新井正次とある。

新井正次さんは、現三田市の相野~藍本にお住まいだったようだ。

 

1日でブログ3本アップは、過去にもあったような(?)。

最初に書いたように、主目的は鳥撮りのつもりだったが、別に何でも良かったのである。

動けるうちに、たまには出かけなくてはね。 車で・・・


梅田神社

2021-11-24 14:03:40 | 神社仏閣

 梅田神社には巨木があって、国重文の本殿を持つ神社。(亀岡市:2021年11月23日)

 

 

本殿

 

ケヤキ

 

ムロノキ

ムロノキは杜松(ネズ)の古名のこと。

ネズは山や盆栽などでよく見られる樹木。

我が家にもネズの小品盆栽が1つある。


法常寺の紅葉

2021-11-24 09:54:46 | 神社仏閣

 亀岡方面まで鳥撮りに行ったつもりが、結果寺社撮りになってしまった。

 

法常寺の紅葉(亀岡市:2021年11月23日)

 

勅使門