チョウゲンボウ(2025年2月26日)
遠くに動くものを発見! それは牡鹿だった。
望遠レンズの手持ち撮影はどうも苦手である。(全体的にブレ気味)
鹿が落ち着いたので、またチョウゲンボウに戻る。
飛ぶのかと思ったら飛ばなかったので、ここで終了とする。(飛んでも終了だが)
チョウゲンボウ(2025年2月26日)
遠くに動くものを発見! それは牡鹿だった。
望遠レンズの手持ち撮影はどうも苦手である。(全体的にブレ気味)
鹿が落ち着いたので、またチョウゲンボウに戻る。
飛ぶのかと思ったら飛ばなかったので、ここで終了とする。(飛んでも終了だが)
今日も最強寒波到来中の、寒い冬の一日でした。
車道端にタゲリが1羽
車道端の池にコウノトリ1羽
それから京丹波町の琴滝に行く。(次回にて)
たまには出かけねばと思って・・・ 今日の散策から(鳥)。
チョウゲンボウ
ノスリ
ハイタカ
それから近くの神社に寄ってから家に帰った。
余談だが、今日の昼飯もファミリーマートの『3色そぼろ&チキン南蛮弁当』だった。気に入ったので、最近の昼飯はこればっかり(たまには買って帰って家でも食っている)。この辺はファミマが多いので助かる。3色チキン南蛮、飽きるまで食うぞ~!
昨日の鳥散策から・・・ 何かと暇な今日この頃である。運動のため、近くの里山公園を2kmほど歩く。多少のアップダウンもあるので、オジンにはちょうどいい運動になる。それから能勢町由一のスーパー(ノセボックス)で弁当買って、変電所の横で食う。そのあと車で少しウロウロしたが、何の収穫も無く家に帰る。家に帰って、ちょっとテレビを見てから散髪に行く。4か月ぶりの散髪だったので、心身共にスカッとする。若い頃はロングヘアーだった時期もあるが、今は5cm以上に伸びると、気持ち悪くてしょうがない。気持ち悪くなっても我慢して、その我慢が限界に達した時に、また散髪に行くのである。散髪に行くとスカッとするのと、またしばらく散髪に行かなくていいなの、安堵感の2つがある。
キノコ
シロハラ
ヤマガラ
※:翌月に追記 オジンとは50代後半からの事であり、その頃からの自分はいつもスポーツ刈り。