たっちゃんのフォトブラリー(*^ω^*)

たっちゃんのフォトギャラリー たっちゃんのフォトブログー
タイトルは何でも良かった。 まっ、暇つぶし・・・。

篠山市本郷付近散策

2016-02-25 06:49:09 | 日記
 建設中だった栗柄ダムと、修復中だった春日神社本殿の様子見に、暇つぶしで行ってみた。

おう、案内板が立ってるではないか! これはもう車で入れるという事。(2016年2月24日)





堰堤の下はグランド(おそらくゲートボール場)になっている。



よく分からんが、満水まであと少しあるようだ。





ミニ広場と駐車場と管理所





ダムの底に水没してしまったと思っていたため池が、残っていたのが嬉しかった。
ダムが出来る前に来た時には、ため池の横でウソ(小鳥)の群れにであった。
残念ながら今回は、鳥の気配がなかった。



ため池の上流側から見ると、ダムはため池のすぐ下に出来てるのが分かる。



檻に獲物は入っていない。



それから本郷方面へ移動する。(多紀連山の主峰・三嶽)



本郷春日神社で修復されていたのは本殿ではなく、本殿の覆屋だった。



しめ縄も新しい



ここの彫り物も中井さん(中井清次良正用)です。



最後に花など(セリバオウレン)を愛でて帰途につく。

播州鳥散策

2016-02-19 10:05:39 | 
 播州鳥散策は、これで今月3回目。 目的はミサゴ撮りだった。(2016年2月18日)

ミサゴ目的の池では良い予感がせず、1時間で引きあげた。
その間やって来たミサゴは1回だけ、ホバリングまでで飛び込むことは無かった。
第2目的のヘラサギは、今日もお留守だった。

ミサゴ目的の池では、カワアイサとシメを撮った。
カワアイサ(♀)







シメ(♀)



それから3つの池を散策した
大池畔アシ原のウグイス



同じくアシ原のモズ子ちゃん



ありふれた鳥のカワラヒワは案外綺麗な鳥



クサシギ



最後にツクシガモを撮ってから帰途につく





ミサゴの出没回数もグンと減ったので、播州鳥散策は今後しばらくお預けとする。


上から見たコゲラ

2016-02-13 08:08:30 | 
 鳥ネタの少ない我がフィールドにて。(2016年2月12日)

橋の上から見たコゲラ



後頭部に隠れた赤い羽根はコゲラ♂の印し! 見るのは初めて、もちろん撮ったのも初めて。





ついでにカラス(ハシブトガラス)も撮ってみた。

播州鳥散策

2016-02-11 08:55:32 | 
 ミサゴ目的で播州まで行く。 ミサゴ目的の播州は今季2訪目(2016年2月10日)

ミサゴやっては来るんだが、気温が低いからなのか? サカナ底に沈んで見えないんだろう。
目の届く範囲でミサゴ飛び込む事はなかった。 よって、早めに引き上げる。

人生で初めて見るカワアイサ。(カワアイサは前回2月8日撮影分)



左からカワアイサ♀、同じく♂、アオサギの順。



水かきが分かるようにオオバンを撮ってみた。



ツクシガモ





シロハラ



目にする事が少ない下駄履飛行機が飛んでいたので、撮ってみた。



帰りしなに全身白のハクセキレイがいる所に寄ってみたが、いなかった。
出会った人によると、昨日から姿を見ないとの事。
シロセキレイ、多分もう抜けたのだろう ・・・≪終わり≫

ミサゴ飛び立つ水の音

2016-02-09 19:43:14 | 
 ため池や ミサゴ飛び立つ 水の音!

ホントは “ミサゴ飛び込む水の音” としたかったんだが、カメラもアームも悪いのでそれは無理。
よって、ミサゴ飛び立つ水の音とする。

いつものよく行く公園から、ちょい足を延ばして播州までミサゴ撮りに行く。(2016年2月8日)

その1.フナ持って飛び立つミサゴ



その2.フナ持って飛び去るミサゴ



その3.失敗したミサゴ



その4.ホバリング



その5.フナを捕らえて飛び立つミサゴ





その6.フナを捕らえて飛び去るミサゴ











その7.ホバリング



その8.今度は別のがホバリングのあと飛び込んだ



何をつかんだのかと思ったら、それは腐ったフナだった。



現地には3時間の滞在、その間にミサゴ10回以上飛び込んだと思う。(数えきれない×)
『ミサゴ全然やって来ない日もあるが、今日はよう来た。』とは、地元カメラマンの弁。
今回はミサゴまでの距離感に恵まれなかったので、また行ってみよう。