たっちゃんのフォトブラリー(*^ω^*)

たっちゃんのフォトギャラリー たっちゃんのフォトブログー
タイトルは何でも良かった。 まっ、暇つぶし・・・。

束の間の晴れ

2015-01-31 16:50:00 | 
 よく行く公園にて(2015年1月31日)

駐車場に着いた頃に雪が降ってきた。
冬型気圧配置が強い折のこの辺りは、降ったり晴れたりの繰り返し・・・。
でも普通は晴れてる時間帯の方が長い。○
結果! それに反して今日は、晴れてる時間帯は束の間だった。×

所々に東屋があるので助かる。 東屋から撮った東屋(望遠レで・・・)



東屋から撮ったシジュウカラ



小雪になったので歩き始める。 ホオジロ♀



ホオジロ♂





少し晴れてきた。 ツグミ



モズ雄(もずお)くん



また降ってきたので、今度は便所に避難した。 便所から撮ったコガモの軍団





便所で待ってたらまた晴れてきたので、引き上方向に向かって歩き始めた。 マガモの軍団



ホシハジロ



それも束の間で、また降ってきたので降りしきる雪の中を駐車場へと向かった。

そして家に帰った頃には、また晴れてきた。
そしたら我が家の庭のミカンをボコボコにしたメジロがちょうどやって来てたので、写真を撮った。



 今日は束の間の晴れを楽しんだ。 ルンルン♪?×   ・・・これにて終了!

ソデグロヅルなど

2015-01-26 07:27:02 | 
 滝仲間3人(+ヨメハン)でバードウオッチングに行く。(2015年1月24日)

初めてバードウオッチングする人



まずはついでのコウノトリ
ウォーキング・コウノトリ



フライング・コウノトリ





本命のソデグロヅル







クチバシで枯草を放り上げて遊ぶ





図体はデカいが、この子はまだ子供です。



お昼は近くの食堂でソバを食べました。



玄武洞にも行きました。



青龍洞



更にその先にある水上の鳥居にも行きました。





厳島神社・楽々宮(城崎町楽々浦)のあと帰途についた。

佐吉おっかけの奈良

2015-01-20 06:22:14 | その他観光
 朝起きてから、急に思い立って奈良に行く。(2015年1月18日)
主たる目的は こちら兵庫には数少ない、丹波佐吉(作)の石像見物である。
第1目的地を 佐吉とその弟子達が作ったと云われる、 “平井大師山・石仏群”(宇陀市)とした。

平井大師山八十八ヶ所





1番・釈迦如来



45番・不動明王



86番・十一面観音菩薩



あちこちにあった大師像



88番で結願の寺・薬師如来(同行2人の旅を終える)

全部で100ほどある石仏全ての写真を撮るのは、少々しんどいものがあった。



ついでに そこから10kmほど足を延ばして、投石の滝(東吉野村)を拝む。



奈良は予想以上に寒い所であり、周辺の道路には雪があった。



帰りしなに大宇陀中心部に寄る。
宇陀・松山の街並み



法正寺の地蔵菩薩



遊び心か、それとも佐吉の自己主張なのか? 右足の親指が上向いているのが面白い。



法正寺のすぐ奥にある神社(神楽岡神社)の狛犬が、何故か気になった。



そして行って見たら、何と丹波佐吉(作)の狛犬だった。
これは事前調査のチェックもれ・・・。×



 ・・・終わり。

ラッキー・ヤマセミ

2015-01-15 08:19:21 | 
  よく行く公園とその周辺にて・・・。(2015年1月14日)
よく行く公園では、今日も鳥の出は悪かった。

ルリビタキ♂



ルリビタキ♀



ジョウビタキ♂



エナガ



フライング・ヒドリガモ





サザンカ・メジロ



柿+ツグミ・ヒヨドリ



柿+メジロ・ツグミ





いつも通りの時間である午前11時前に、よく行く公園をあとにした。
今日はそのまま帰る気がしなくて、近くを散策することにした。

カンムリカイツブリ



車窓からヤマセミが飛んでるのが見えたので、駐車して近寄った。
そしたらほとんど待つこと無くして、ヤマセミちゃん最寄りの小梢に止まってくれた。
これをラッキー・ヤマセミといわずして、何と云おう!○







ヤマセミのダイビングの写真は失敗だった。
ヤマセミもダイビングの結果は失敗だった。

なお、現場に居合わせた2人の先輩方には、感謝です。m(_ _)m

白鳥の湖

2015-01-13 08:36:42 | 
 今日はそこそこ良い天気。 など
家に居てもしゃーないので、ヨメハンと一緒に播州までハクチョウを見に行った。(2015年1月12日)
可能性が高いだろうと思った最初の池には、ハクチョウいなかった。

2番目の池では、はるか彼方にコハクチョウ4羽がいた。
その他ミコアイサ、カンムリカイツブリなど・・・。



池の上空を群れ飛ぶタゲリ



3番目の池では20羽くらいのコハクチョウが、射程距離内にいた。
しかし光線の状況が悪い。×



でも何枚か撮ってる間に、林の陰に移動してくれた。○







これらの画像は、後でホワイトバランスを “高演色蛍光色” に変更したもの。



実際の撮影は、ホワイトバランス(こちら↓) “オート” で撮った。
実際の色は、むしろ “オート” に近いものだった。



最近の鳥撮は、手間はかかるがRAWで撮っている。
鳥撮でよくある露出補正の失敗も、RAWだと後でリカバリー出来るのでありがたい。
鳥撮の失敗は、その多くが現場ではやり直しが出来ないのだから・・・。