たっちゃんのフォトブラリー(*^ω^*)

たっちゃんのフォトギャラリー たっちゃんのフォトブログー
タイトルは何でも良かった。 まっ、暇つぶし・・・。

良く行く公園

2013-07-31 09:02:42 | 
良く行く公園にて・・・
カイツブリのヒナはだいぶ大きくなっていた。

 (2013年7月30日)


泳ぐのも速くなった。


最初に卵を見つけた別の巣でも孵化が始まっていた。


ミヤマクワガタ(♂)


地べたコムラサキ


地べたコチャバネセセリ


樹上コチャバネセセリ


ヤマトシジミ



帰り道での駄賃はチョウトンボ





続 ・おんぶカイツブリ

2013-07-26 13:49:32 | 
最初に巣と卵を見つけたカイツブリは、まだ抱卵中だった。
最近まで誰も気が付いてなかったようだが、実は同じ池でもう一組のカイツブリが営巣していた。

こちらはもうヒナが親鳥と一緒に泳いでいた。 (2013年7月26日)




計5羽のヒナがいた。


親鳥がヒナに与えているのは、ザリガニのようだ。


巣に戻って来た。



今日はオオムラサキも良く出てきてくれた。



♀ににじり寄る♂  結局♀にその気はなかった×

チョウトンボ

2013-07-23 18:12:35 | 昆虫
チョウトンボは飛行機のように良く飛ぶので、別名ヒコウキトンボとも・・・。

我がフィールドにて(2013年7月23日)













撮れそうでなかなか撮れないのが、チョウトンボの飛翔撮影。
でもいったん撮り始めたらムキになってしまうのが、チョウトンボの飛翔撮影。
あっという間に30分間くらいは過ぎ去ってしまう。
しかし炎天下での30分間は、オジンの限界~><

おんぶカイツブリ♪

2013-07-20 18:41:23 | 昆虫
(↓)7月3日の 『良く行く公園にて』 の、続き・・・。

おんぶカイツブリが見たくって、そろそろかなと思って行ってみた。
結果、まだ抱卵中だった×。
もうすぐだと思うので、また行かねばなるまい。



公園の池にいるカメは、そのほとんどがミシシッピアカミミガメである。
テレビで聞いたのだが、ミシシッピアカミミガメの天敵はワニらしい。
ところが我が日本にワニなどいない。
天敵不在のミシシッピアカミミガメは、日本在来種のイシガメとかクサガメを駆逐しまくっている。
にっくき、ミシシッピアカミミガメめ!

公園の池で撮ったのは、それの子供。
カメに罪は無いのだが(悪いのは人間)
その人間の一員として、これから罪滅ぼしをしなければならない。
やり方は至って簡単! ミシシッピアカミミガメを捕まえ次第、殺せば良いのである。
でもその気にならなければ、捕まえられません。
当方は通りがかりで1匹捕まえたのですが、その結果は如何に~(^0^メ)



ホソバセセリかな・・・



ワカランセセリかな・・・



頭上の木にヒヨドリが止まった。
なにしょんねん! お前が食うとるんは、国蝶のオオムラサキやないかぁ~×
でも鳥が相手では文句が云えません><



シオカラトンボの接近に、翅がピクっと反応したウチワヤンマ。



場所を変えてチョウトンボ。(打水産卵♀)







ハート形はアジアイトトンボ



ホソミイトトンボのペア



懲りずにチョウトンボ




チョウトンボの飛翔撮りで30分間も粘ってしまった~。
否! 粘ったのでは無くて~
いったんやり始めたら・・・ なかなか撮れないので、ムキになってしまうのである。
結果、満足できる写真は1枚も無かった。
炎天下の30分はオジンの限界~><
賢い当方は、引き際を知っていたのであーる(^0^)





池の側には、マルバハギみたいな花が咲いていた。

岩戸神社

2013-07-16 11:10:55 | 彫物師中井一族
中井一統の彫物が目当てで、岩戸神社 (兵庫県市川町上牛尾) に行ってみた。
雨が降っていたが、寺社めぐりだったら雨でも大した影響は無い。

 (2013年7月15日)












向かって右側の脇障子


この左側の脇障子の裏には、“当社彫物師 久須善兵衛政精 中井丈五郎正忠” と刻まれていた。


拝殿



この神社には笠形山に自生するものも含めて、貴重な山野草が保護育成されてます。
来年になったら、それらの花の咲く時期に合わせて再訪しようと思ってます。