たっちゃんのフォトブラリー(*^ω^*)

たっちゃんのフォトギャラリー たっちゃんのフォトブログー
タイトルは何でも良かった。 まっ、暇つぶし・・・。

今年1年の集大成~(2023年・後半)

2023-12-30 10:57:45 | 日記

・・・前半の続き

 

7月 あかがねとよ・・・

 

・・・と、からたに滝。(訳あって両滝とも7年ぶりのリベンジ:岐阜県)

 

7月 中央アルプス遠望(長野県)

 

7月 初めて見るオナガシジミ(小用足し中に偶然発見:長野県にて)

 

7月 新滝(初訪:長野県)

 

9月 ミズアオイ(兵庫県)

 

10月 二の滝(初訪:奈良県)

 

10月 キイジョウロウホトトギス(林道端で偶然発見:奈良県にて)

 

11月 五太子の滝(初訪:福井県)

 

11月 鉾島(福井県)

 

12月 至孝滝(初訪:岡山県)

 

12月 屋敷の滝(15年ぶり2訪目:岡山県)

 

12月 小さな青いキノコ! 初めて見るロクショウグサレキン(別に珍しい物ではないらしい:岡山県にて)

 

・・・おしまい。


今年1年の集大成~(2023年・前半)

2023-12-29 13:18:55 | 日記

1 姥ヶ滝(初訪:和歌山県)

今年の初滝

 

1 さがり滝(初訪:和歌山県)

 

1 生石高原(和歌山県)

 

1 俱利迦羅不動の滝(もう何訪目か分からない:兵庫県)

 

3月 天滝(9訪目:兵庫県)

 

3月 三室の滝(14年ぶり3訪目:兵庫県)

 

4月 轟谷の滝(初訪:兵庫県)

 

4月 母衣暮露滝(初訪:徳島県)

 

5月 初めて見るクロセセリ(南方系のチョウ:自宅の庭にて)

 

6月 滝又の滝(17年ぶり2訪目:京都府)

 

6月 荒滝(初訪:兵庫県)

 

6月 牛ヶ滝(初訪:長野県)

 

6月 唐沢の滝(初訪:長野県)

 

後半に続く・・・


タゲリ

2023-12-28 16:56:30 | 

 日常の散策から。(20231228

 

今季も同じ所にタゲリがやって来た。

 

ツグミ

 

ノスリ

 

仲良しトビ


ヌートリアとか

2023-12-25 18:09:16 | その他の生き物

 日常の散策から・・・(2023年12月25日)。以下撮った順番に貼り付ける!

 

車窓からノスリ

 

車窓からツグミ

 

悪役外来種のヌートリア発見! 悪役でも子連れは可愛らしい。△

 

更に近寄ると逃げよった。子がいるから、警戒心が強くなっているのだろう。

 

川を上流方向にさかのぼる。子は親の後を必死に追いかける。

 

車窓からカシラダカ

 

車窓からチョウゲンボウ

 


隠谷不動滝

2023-12-21 16:56:53 | 

 行った順番とは異なるが、岡山の滝めぐりアップ最後の滝は、真庭市の隠谷不動滝。(2023年12月)

 

駐車場は用意されていない。滝の地図(Gマップ)

小さな滝ながらも水量が豊富だった。

 

前日に予約電話をした宿が、当日(翌水曜日)が定休日だった。仕方がないので別のを探して津黒高原荘が取れた。津黒高原荘は隠谷不動滝から直線距離で5kmくらいの所にある、好ポジションの公共の宿。公共の宿だけに宿泊費も安かった。食事は朝夕ともに十分な量があり、満腹になった。

 

夕食の方(スマホで撮影)

 

拝んだ滝は順に初日が岡山県の、至孝滝古屋不動滝隠谷不動滝。それと鳥取県の西谷の滝と向滝。その翌日は落ち葉掃除のあと、岡山県奈義町の屋敷の滝を拝む。そして最後に美作インターチェンジ近くの、スーパーマルナカで晩飯を買ってから、帰宅の途に就く。家には暗くなるまでに帰れた。