たっちゃんのフォトブラリー(*^ω^*)

たっちゃんのフォトギャラリー たっちゃんのフォトブログー
タイトルは何でも良かった。 まっ、暇つぶし・・・。

ルリビタキなど

2014-01-31 15:12:12 | 
 我がフィールドにて。

歩いて道路を横断するホオジロ(♂)。



ええかげんに撮ったコゲラ。



林のルリビタキ(比較的若い♂)。





遠い所の、しかも枝隠れのベニマシコ(♂)。



これから地面に下りる、ジョウビタキ(♂)。







また同じ木に止まった。



 ・・・終わり。

鶉野飛行場跡

2014-01-30 10:45:15 | その他観光
 鶉野飛行場跡(旧・姫路海軍航空隊基地)には、以前から関心があった。
そのうち行こうと思ってはいたものの、すっかり忘れていた。
ふとしたきっかけからその事を思い出し、さっそくに行ってみた。
カーナビに “兵庫県加西市鶉野町主要部” でインプットしたら、
何とその場所は滑走路のど真ん中だった。(車道が滑走路を分断している)
だから簡単にたどり着けた。

南西の端から見た滑走路



車道から南西方向を見た滑走路



滑走路の脇にある旭日旗の下には、平和祈念の碑があった。



平和祈念の碑の側には、付近の簡単な案内図とか説明板などがあった。
この説明板には、『練習機として使用されていた97式艦攻で、63名の若者が散華した。』
と書かれていた。 神風特攻隊としてである。



旭日旗よ永遠なれと、私はそう思うのであった。



滑走路の周りには、多数の防空壕とか機銃座が残っている。
しばらく探し回って、やっと一つの防空壕を見つけた。



その防空壕は、展示室として利用されていた。







机の上に持ち帰り自由の小冊子が積まれていたので、一つ頂いた。



小冊子の中の “鶉野飛行場跡・マップ” を頼りに、やっと機銃座を一つ見つけた。



今日は特に寒い日だったので、これ以上散策する気にもなれずで引きあげた。
ここにはまた今度、ゆっくり訪れてみたい。 (2014年1月22日)

電柱トビ

2014-01-28 14:09:22 | 
 我がフィールドにて。

昨日は電柱ミサゴだったが、今日は電柱トビだった。(電柱に止まったトビ)
でもカメラを向けたら、すぐに逃げられたあ。×





しかし、また近くの別の電柱に止まった。
今度は少し近づいてから知らんぷりして、相手を安心させた。
そしてもう1回近づいた所で、写真を撮った。





別の所で面白い木があったので、写真に撮った。


よく見ると、元は同じみたいだった。



 ・・・終わり。

ミサゴなど

2014-01-27 15:18:28 | 
 我がフィールドにて。

オカガモ(陸に上がったヒドリガモ)



ジョウビタキ(♀)



電柱ミサゴ(電柱に止まったミサゴ)











岩谷の観音さん

2014-01-26 08:26:11 | 神社仏閣
 前回は予期せぬ出来事(ここから600m登るの立札)におののいて、行くの断念した岩谷観音。
気持ちも新たに、今日行く事にした。

日時:2014年1月25日(土)  同行者:おかあちゃん
天候:曇り  気温:3月並の暖かさ  装備:カメラと水とスニーカ


まずは東窟寺(篠山市藤岡奥)の駐車場で、昼食の弁当を食べた。
そして出発したのが、13時35分だった。
距離600mとは言え、標高589.4mの岩谷山(五台山)の中腹よりも高い所にある岩谷観音・・・。
ここからの高低差は、ゆうに150mはある。 往きの歩行時間は、正味で20分位かかっただろう。

東窟寺



立札には、法道仙人が開いたと書かれていた。



小さなお堂(毘沙門堂)の扉には、鍵がかかってない様子だったので開けてみた。
ついでに、幾ばくかのお賽銭を入れといた。(合掌!)



登り始めてから最初にあるのが、春日神社。



次にあるのが不動の滝。 行者だったら、ここで身を清めるのであろう。



滝側のミツマタは、まだ蕾も固かった。



阿弥陀堂跡



薬師堂跡



般若心経塔



閼伽水



この辺りが五台岩か?



岩谷観音が見えてきた。



ほう~! 予想以上の立派なものだ。



ただで突ける鐘があった。 ゴォ~ン!



観音堂





観音堂の裏には、法道仙人窟があった。





仙人窟からの眺め。



あぁ~、今日は結構えい運動になったなあ。  ・・・終わり。