たっちゃんのフォトブラリー(*^ω^*)

たっちゃんのフォトギャラリー たっちゃんのフォトブログー
タイトルは何でも良かった。 まっ、暇つぶし・・・。

最近の散策から

2018-08-16 14:40:35 | 植物
 マイフィールドにて。

我が家のガガブタ咲きました。
間引きのため陸上げされたものを頂いた。



ママコナ(ツシマママコナ)咲き始める



ため池のノカンゾウ 花言葉は “どけ ノカンゾウ”



このアングルから撮ろうとした時、花にシオカラトンボが止まった。
距離が近すぎたのでフォーカスが合わなかった。(400mm望遠レンズ)
後ずさりしてる間にトンボは逃げた。×



秘密の場所の・・・



サギソウ







やや未成熟なモノサシトンボ(♀)



これからよく見かける(赤とんぼの)リスアカネ(♂)

チュウサギ

2018-08-14 06:34:14 | 
 マイフィールド京都府の部にて。(2018年8月12日)

どうもチュウサギはあまり見ないような気がする。
そんなことで今年は白いサギを気にしていたが、チュウサギには出合わない。
昔オニバスを見に行った池で、たまたまチュウサギを撮ったことがある。
それは6年前の8月だった。 そこに行けばいるかも?

チュウサギ:京都 兵庫 環境省ともに、準絶滅危惧種













アオサギとダイサギはすぐ目に付いた。
ところがチュウサギらしきは見当たらない。
そのうち白いサギの数が増えたので、何羽か目に留まった ?サギを集中的に撮った。
家に帰ってから画像を見たら、?サギはチュウサギだった。
大と中は接近していなかったので、大きさの違いによる識別はフィールドでは難しい。

ダイサギ



ダイサギとアオサギ



アオサギ



カイツブリが大きなフナをゲット!!



頑張れカイツブリ





咲き始めたオニバスの花
オニバス:京都=絶滅危惧Ⅰ類 兵庫=絶滅危惧Ⅱ類 環境省=絶滅危惧Ⅱ類



最近の散策から(昆虫)

2018-08-12 06:36:36 | 昆虫
 マイフィールドにて。

オオムラサキ(♀)





オオムラサキ(♂)



ゴマダラチョウ





クロヒカゲは綺麗なチョウだった。(ストロボ発光)



ルリタテハ



アゲハ吸水



カギバアオシャク



シロスジトモエ



なんとかバッタ



成熟しかけのショウジョウトンボ♂



モノサシトンボ(♂)



シオカラトンボ産卵



日の丸とんぼ

2018-08-10 18:12:44 | 昆虫
 あぁ~ 今日は何処へ行こうかと悩んでいたら・・・
トンボ友さんから 『コフキトンボのオビ型♀がいるよ』 との連絡が~
まさにこれは天の声!! 喜び慌て勇んで家を出る。(2018年8月7日)

コフキトンボの♀はノーマルなタイプと、翅に帯模様のあるオビ型の2種類がいる。
ネットで調べてみたら、北海道と沖縄ではオビ型がほぼ100%。
東北から東京でのオビ型は10%。 そして西日本ではほぼ0%となっている。
ちなみに近畿地方でのオビ型は、記録によると過去2~3例らしい。
つまり近畿でのオビ型は、極めて珍しいのである。

普通の♀とオビ型♀(下)





この個体から受けるイメージは、帯よりもむしろ日の丸。
よって “日の丸とんぼ”







おまけは “日の丸ひこうき”
1.零式艦上戦闘機(自分で撮る)



2.かって赤とんぼと呼ばれた複葉機
(フリー素材が見当たらなかったので自分で描く)



         (完)

マイフィールド・花散策

2018-08-07 07:44:32 | 植物
 マイフィールド花散策。(2018年8月6日)

県北に行けば普通に見られるイワタバコだが、マイフィールドでは稀である。







ウバユリ



ハグロソウ



キツネノカミソリ





山中で避暑のナツアカネ(♀)



ミヤマウズラの群生を見つける!!
小さな株ばかりだったが、何と1m四方内に25株。
我がフィールドにおいては、大発見と云えるだろう。





花芽を持った株は2つだけだった。






森の中の地べたでモリアオガエル発見!!
ふつう樹上にいるはずのカエルだが・・・?

バサッと音がしたので、その方向を見る。
それは側にあった木から、ヘビが飛び降りた音だったのだ。
ヘビの存在に気付いてなかっただけに、一瞬ビックリした。
ヘビ慌てて逃げる。

思うに、カエルはヘビに気が付いて木から地面に飛び降りた。
その時ちょうど私がやって来た。
ヘビ人間が来たので逃げる、よってカエルは命拾いをした。

私はモリアオガエルの命の恩人だったのである。○
ヘビから見れば食事の邪魔をした悪いやつ。×