たっちゃんのフォトブラリー(*^ω^*)

たっちゃんのフォトギャラリー たっちゃんのフォトブログー
タイトルは何でも良かった。 まっ、暇つぶし・・・。

ヒラズゲンセイ

2024-06-22 10:40:45 | 昆虫

 F友さん(field friend)から、ヒラズゲンセイの情報をもらったので行ってみる。(マイフィールドにて:2024621

 

最初は全然見つけられなかったが、死骸を幾つか見つける。中にはまだ脚の動くものもいた。

 

そのうち赤いのが飛んで来た。そして止まってくれたのはいいのだが、大きさのわりにはずい分高い所だった。大顎が小さいので♀のようです。

 

この角度の写真では分かり難いが、ヒラズゲンセイがいるのはクマバチの巣の入口です。(低い位置だったので写真はこれが限界!)

 

ヒラズゲンセイ♂(大顎が大きい)

 

赤いクワガタムシのようでカッコいい。

 

ヒラズゲンセイ♀(大顎が小さい)

 

ヒラズゲンセイ(平頭芫青) ツチハンミョウ科ゲンセイ亜科ヒラズゲンセイ属 5中旬から7月頃に発生。体長23cm 以前は四国~九州以南の分布だったが、現在は近畿にも生息する。子育てはクマバチに寄生(クマバチの巣に産卵) 敵からの防御は、体から毒液を出すタイプなので、決して素手では触らないこと。

ヒラズゲンセイについてより詳しく知りたい人は、こちらをどーぞ

この記事についてブログを書く
« 自宅でウォッチング | トップ | アオゲラ »
最新の画像もっと見る

昆虫」カテゴリの最新記事